
UIデザイナーをしていて「きついと感じるけど、みんなはどう?」と気になっていませんか?ここでは、UIデザイナーを実際に経験した人のリアルな「きつい・つらい・しんどい」口コミを掲載。
他にも、1日のスケジュールやUIデザイナー以外の口コミも記載しているので、「UIデザイナーをこのまま続けていいかどうか」を判断する際の参考にしてください。
UIデザイナー
きつい・つらい意見まとめ
UIデザイナーのきつい・つらい体験談
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
IMさん
男性 20代後半(当時の年齢)
- 経験年数3年以上、5年未満
- 当時の年収300万円
- 会社の規模100~999人
UIデザイナーがきつい・つらいと感じた時
頻繁な部署異動がありました。会社の方針で注力すると言われていた事業のチームに配属されましたが、具体的な方針は示されず「君が考えろ」と丸投げされました。
役職に関係なく事務作業や売上管理など幅広い業務を任され、前任者からの引き継ぎも不十分で非常に苦労しました。業務量は明らかに増えているのに給与には反映されず、不満が募る一方でした。
さらに、トラブルの多い炎上案件の火消し役として異動を打診され、精神的にも負担を感じています。
1日のスケジュール例
- 10:00出社
- 10:30朝会
- 11:00メール確認・依頼内容整理
- 11:30作業開始
- 13:00昼食
- 14:00作業(デザイン業務・資料作成など)
- 19:00退勤
「楽しい・やりがい」体験談はこちら
他のクリエイティブ職のきつい体験談
- クリエイティブ職
- webディレクター
- 編集者
- コピーライター
- Webライター
- グラフィックデザイナー
- UIデザイナー
- インテリアデザイナー
- アパレルデザイナー
- 動画編集
- サウンドクリエイター
- 校正
- ゲームプランナー
- ゲームプログラマー
- ゲームテスター