
アパレル店員は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、アパレル店員を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた口コミを掲載。
他にも、1日のスケジュールやアパレル店員以外の口コミも記載しているので、「アパレル店員の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。
アパレル店員
楽しい・やりがい意見まとめ
アパレル店員の楽しい・やりがい体験談
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数1年以上、3年未満
- 当時の年収320万円
- 会社の規模100~999人
アパレルで楽しい・やりがいを感じた時
1人でもくもくとやるような仕事ではない為、店舗スタッフとコミュニケーションを取りながら楽しく仕事ができることはいい所だなと感じます。
お客様には、こちらがセールストーク・無理強いなどしなければ、基本的には良好な関係を築くことができ、感謝していただけるような仕事です。
体力勝負の仕事ではありますが、常に動き回っている仕事ですので、身体や表情のよいトレーニングになります。
また、見られる仕事ですのでスタイル維持にも良いです。
1日のスケジュール例
- 9:00出社
- 10:00始業・朝礼
- 10:00接客・店頭商品の整理
- 12:00昼食(状況によって夕方になる)
- 13:00接客・店頭商品の整理
- 15:00店頭レイアウト変更
- 19:00閉店準備
- 20:00閉店
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数5年以上、10年未満
- 当時の年収500万円
- 会社の規模1,000人以上
アパレルで楽しい・やりがいを感じた時
アパレルは自分を彩るポジティブなアイテムなので、そのアイテムを身近に感じられることは純粋にワクワクしました。
特に、自分が開発に携わった商品がヒットして多くの人の手に渡る時はとても嬉しかったです。
広報職についている時は芸能人の方と一緒にお仕事する機会も度々ありました。
よく知っているモデルさんが自社の商品を身につけてくれてランウェイを歩いたり雑誌に掲載されたりするのはとてもテンションが上がる楽しい経験でした。
1日のスケジュール例
- 8:30出社
- 9:00始業・朝礼・メールチェック
- 10:00会議
- 12:00昼食
- 13:00外回り(クライアント訪問・商談)
- 18:30退勤(出先から直帰)
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数1年以上、3年未満
- 当時の年収300万円
- 会社の規模1,000人以上
アパレルで楽しい・やりがいを感じた時
お客様から「ありがとう、あなたがいてくれてよかった。また来るね」と言って笑顔でお帰りになる時が1番嬉しいです。そう言ってもらうために、お客様に興味を持って、自分ができることは何か考え発言し、行動することで、以上のような言葉がもらえます。
お客様のためになれたなと感じれた時に私は1番やりがいを感じます。それがリピーターさんだとなお嬉しく、中には私が休みの日には家に帰り、別日に来店してくれる方もおりそのような関係が作れたことが、幸せなことです。
1日のスケジュール例
- 09:30出社、開店作業
- 10:00開店、販売、お客様応対、商品注文
- 12:00お昼休み
- 13:00入荷商品を店頭に並べる お客様対応、アルバイトスタッフ の教育
- 17:00退勤
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数3年以上、5年未満
- 当時の年収250万円
- 会社の規模1,000人以上
アパレルで楽しい・やりがいを感じた時
接客をする中で、お勧めの仕方やコーディネートなどを気に入ってもらえ、何度も足を運んでくださるようになったときはとても嬉しく、もっと喜んでもらえるようなアイテムを用意しよう、考えようとやりがいを感じました。
また催事などでは、当時全国に多数の店舗を構える会社だったので、自身が配属されている店舗のスタッフ皆で売り上げを意識しながら一致団結し、ときに他スタッフの接客にも応援で入ったりしながら頑張った結果、全国3位の売り上げを上げれた際は、言葉にできないほどの喜びと接客の楽しさを一番に感じました。
1日のスケジュール例
- 09:00出社・掃除・レジ準備
- 09:30朝礼・品出し
- 10:00開店・接客
- 12:00昼食
- 13:00レジチェック
- 16:00休憩
- 16:30荷物の発送・受け取り
- 17:00ストック整理・品出し
- 18:00退勤
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数1年以上、3年未満
- 当時の年収320万円
- 会社の規模1,000人以上
アパレルで楽しい・やりがいを感じた時
自分が提案した服や、自分の着用している服を真似してマネキン買いしてくれる時は純粋に嬉しかった。自分がマネキンにコーディネートした服が、全部売り切れた時はやりがいを感じた。
自分の好きなブランドで働いていたので、社員割引で通常よりかなり安く買えるのはありがたかった。毎週新作がでて、その服がタイプだった時は、1番に買って着用できるので嬉しかったし、在庫管理ができるのでお気に入りの服はストック含め2着買いできた。
1日のスケジュール例
- 09:40出勤
- 10:00業務開始
- 13:00お昼休み
- 16:0015分休憩
- 18:30退勤
- 18:40事務処理
「きつい・つらい」体験談はこちら