【管理栄養士】経験者が語る「楽しい・やりがい」の口コミまとめ

管理栄養士の楽しい・やりがい体験談まとめ

管理栄養士は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、管理栄養士を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた口コミを掲載。

他にも、1日のスケジュールや管理栄養士以外の口コミも記載しているので、「管理栄養士の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。

管理栄養士
楽しい・やりがい意見まとめ

管理栄養士の楽しい・やりがい体験談

  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
クッキーさん
女性 20代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    3年以上、5年未満
  • 当時の年収
    320万円
  • 会社の規模
    100~999人

管理栄養士で楽しい・やりがいを感じた時

やりがいを感じた瞬間としては、自分の担当した患者様が元気になり退院した時です。回復期の病院で勤務していたのですが、中には低栄養の患者様も入院していました。

その中で管理栄養士として患者様の栄養状態を改善するため、医師や多職種と連携して食事内容の調整等を患者様やそのご家族様と相談しながら変えていき、数値が改善したり、本人が見てわかるように元気になったときはとても嬉しかったです。

楽しい瞬間としては、摂取量から、どのくらい栄養が摂取できているか計算しているときは楽しいと思いました。

1日のスケジュール例

  1. 8:00
    出社
  2. 9:00
    始業・朝礼
  3. 9:30
    事務作業
  4. 10:30
    入院患者の対応、退院患者への退院時栄養指導
  5. 11:00
    提供する食事内容の確認
  6. 12:00
    患者様の食事観察
  7. 12:30
    昼食
  8. 13:00
    カンファレンス、委員会
  9. 16:30
    翌日の厨房書類の準備
  10. 17:00
    事務処理(計画書やモニタリング、食材の在庫チェック)
  11. 18:30
    退勤
管理栄養士
「きつい・つらい」体験談はこちら

他の医療・福祉職の楽しい体験談

他の医療・福祉職の「向いている人・向いていない人」の特徴一覧はこちら