【アパレルデザイナー】経験者が語る「楽しい・やりがい」の口コミまとめ

アパレルデザイナーの楽しい・やりがい体験談まとめ

アパレルデザイナーは「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、アパレルデザイナーを実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた口コミを掲載。

他にも、1日のスケジュールやアパレルデザイナー以外の口コミも記載しているので、「アパレルデザイナーの職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。

アパレルデザイナー
楽しい・やりがい意見まとめ

アパレルデザイナーの楽しい・やりがい体験談

  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
SAKA055さん
男性 40代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    10年以上、20年未満
  • 当時の年収
    400万円
  • 会社の規模
    1,000人以上

アパレルデザイナーで楽しい・やりがいを感じた時

自分がデザインした服が実際に商品化され、店頭に並び、お客様に選ばれる瞬間は、何にも代えがたい喜びがあります。街で自分のデザインした洋服を着ている人を見かけた時は、心から誇らしい気持ちになりました。

シーズンごとに流行を取り入れながら、自分の感性を活かせる自由度の高さや、チームで協力して一つのコレクションを完成させる達成感もやりがいにつながっていました。創造と現実が交差する仕事で、常に新しい挑戦があり、飽きることのない職場でした。

1日のスケジュール例

  1. 8:45
    出社
  2. 9:00
    デザイン会議・進捗確認
  3. 10:00
    デザイン作業(企画・素材選定)
  4. 12:00
    昼食
  5. 13:00
    サンプルチェック・修正指示
  6. 15:00
    営業やパタンナーとの打ち合わせ
  7. 17:00
    資料整理・次シーズンの構想
  8. 19:00
    退勤(展示会前は21:00頃になることも)
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
おおすぎさん
女性 20代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    3年以上、5年未満
  • 当時の年収
    300万円
  • 会社の規模
    10~99人

アパレルデザイナーで楽しい・やりがいを感じた時

自分が考えた自分のデザインが実際に商品として形になったことが嬉しく、出来上がったものがめちゃくちゃかわいかったときは、デザイナーとして自信にもなりました。

また、自分がデザインした商品が売れ筋に乗ったときや、その商品が実際に街中や電車で子供が着ていたときの感動や嬉しさは一生忘れないと思うし、とてもやりがいを感じました。

デザイン出しの際には特に海外のトレンドを取り入れることも多く、海外で流行しているものを取り入れるときはとても刺激的で楽しかったです。海外のトレンドリサーチがきっかけで、アメリカやヨーロッパに興味を持ち、プライベートで旅行に行くようになり、現地でもファッションリサーチするのが楽しかったです。

1日のスケジュール例

  1. 9:00
    出社・掃除
  2. 9:30
    始業・朝礼
  3. 10:00
    ブランドミーティング
  4. 10:30
    業務(デザイン出し、仕様書作成、パタンナーと打ち合わせなど)
  5. 12:00
    昼食
  6. 13:00
    業務(デザイン出し、仕様書作成、パタンナーと打ち合わせなど)
  7. 16:00
    工場や取引先への発送業務
  8. 16:30
    業務(デザイン出し、仕様書作成、MDと打ち合わせなど)
  9. 18:30
    残業
  10. 21:00
    退勤
アパレルデザイナー
「きつい・つらい」体験談はこちら

他のクリエイティブ職の楽しい体験談

他のクリエイティブ職の「向いている人・向いていない人」の特徴一覧はこちら