【ソーシャルワーカー(社会福祉士)】経験者が語る仕事の「楽しい・やりがい」体験談まとめ

ソーシャルワーカー(社会福祉士)の楽しい・やりがい体験談まとめ

ソーシャルワーカー(社会福祉士)は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、ソーシャルワーカー(社会福祉士)の仕事を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた体験談を掲載。

他にも、1日のスケジュールやソーシャルワーカー(社会福祉士)以外の口コミも記載しているので、「ソーシャルワーカー(社会福祉士)の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。

未経験転職ならアルテマキャリア

転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。

こんな人におすすめ
  • ・未経験で転職を考えている人
  • ・今の職場に不満を持っている人
  • ・自分が何をやりたいかわからない人
アルテマキャリア公式はこちら

ソーシャルワーカー
楽しい・やりがい意見まとめ

ソーシャルワーカー(社会福祉士)の楽しい・やりがい体験談

体験談について
本記事の体験談は、ユーザー投稿とインターネット調査に基づき、編集部が精査のうえ掲載しています。
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
ゆいさん
女性 20代前半
  • 経験年数
    1年未満
  • 年収
    324万円
  • 会社の規模
    1,000人以上

ソーシャルワーカー(社会福祉士)で楽しい・やりがいを感じた時

久しぶりに学校に行けた!と報告があるとすごく嬉しかった。学校との連携も大変だったのでやりがいもひとしおだった。子どもさんは最初は無口だけど、だんだん心を開いてくれるのが分かるので、かなり楽しかった。

メンタル的に追い込まれている親御さんの家庭訪問で長時間話を聞くこともあるが、「ありがとう、担当者があなたでよかった」と言われたときは嬉しかったしやりがいを感じた。何より、子どもたちが自分のペースで学校に向き合う成長を見守ることが1番のやりがいだった。

1日のスケジュール例

  1. 8:30
    出社
  2. 9:00
    面談準備
  3. 9:30
    事務作業、面談資料準備
  4. 10:30
    面談
  5. 12:00
    昼食
  6. 13:00
    面談
  7. 16:30
    訪問
  8. 17:00
    事務処理、退勤
  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
すみれさん
女性 30代前半
  • 経験年数
    1年未満
  • 年収
    300万円
  • 会社の規模
    100~999人

ソーシャルワーカー(社会福祉士)で楽しい・やりがいを感じた時

現在の職種でやりがいを感じることは、患者様やご家族と面談を行い、退院後の希望をヒアリングし、希望通りの退院先(施設入所や転院など)に繋ぐことができたときです。

面談でのヒアリングは、患者様の病状によっては気が滅入ってしまうこともありますが、支援をし終えた後、ご家族から感謝の気持ちを伝えられたときには、「関係者との連絡調整は大変だったけど、喜んでもらえて良かった」と感じることが出来ます。

ただ、ひとりひとりと向き合うことが1番やりがいを感じたり、楽しいと感じるので、現職では楽しいと感じることはありません。

1日のスケジュール例

  1. 8:20
    出社・着替え
  2. 8:45
    始業・ミーティング・電子カルテ確認
  3. 9:30
    関係機関やご家族への電話連絡、退院先調整などの事務
  4. 10:30
    病棟にて情報共有、患者の様子を見る
  5. 12:00
    昼食
  6. 13:00
    連絡調整
  7. 14:00
    病棟カンファレンスまたは、患者・ご家族との面談(1~3件)
  8. 17:00
    面談内容を電子カルテに記録、業務日報記録(事務処理)
  9. 17:30
    退勤
  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
のののんさん
女性 40代前半
  • 経験年数
    20年以上
  • 年収
    330万円
  • 会社の規模
    100~999人

ソーシャルワーカー(社会福祉士)で楽しい・やりがいを感じた時

何度も説明しても理解を得られなかった人とようやく意思疎通ができたり、無事に自宅や施設などに退院することができ、心配事が解消されて感謝された時など、喜ぶ患者様やご家族様の様子を見て、楽しさややりがいを感じます。

また、普段から外来などで声をかけ、異変に気付き、早期治療に結び付けられた時なども、患者様の役に立つことができてよかったと感じ、やりがいがあります。

基本的に、怒られることと感謝されることが半々くらいの職業だと思います。

1日のスケジュール例

  1. 8:30
    出社
  2. 9:00
    始業
  3. 9:10
    入院・外来相談受付、入院等対応、病棟廻り
  4. 12:00
    昼食(勤務先にて)
  5. 13:00
    入院・外来相談受付、入院等対応、病棟廻り
  6. 15:00
    カンファレンス等の会議、資料作成
  7. 17:00
    帰社
  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
パパさんさん
男性 40代前半
  • 経験年数
    10年以上、20年未満
  • 年収
    600万円
  • 会社の規模
    100~999人

ソーシャルワーカー(社会福祉士)で楽しい・やりがいを感じた時

この仕事をしていて、やりがいもあります。利用者さんから「ありがとう」や「助かった」といった前向きな言葉を言ってもらえるとよかったなと感じます。

子どもの対応をするときも多いのですが、子どもが退所する時に「ここにきてよかった。〇〇さんと会えて嬉しかった」と言われた時には、本当に胸が熱くなり、いい仕事だなと思います。

辛いことや嫌なこともありますが、やりがいの方がたくさんあり、私をそのたびに成長させてくれています。

1日のスケジュール例

  1. 8:30
    出勤
  2. 9:00
    始業
  3. 9:30
    引継ぎ
  4. 10:30
    ケース会議・利用者対応
  5. 12:00
    昼食
  6. 13:00
    利用者対応・引継ぎ
  7. 17:00
    退勤
ソーシャルワーカー(社会福祉士)の関連記事
▶ソーシャルワーカー(社会福祉士)の「きつい」「つらい」体験談

【適性診断】あなたはソーシャルワーカー(社会福祉士)にどれくらい向いている?

20問の簡単な質問に答えるだけで、あなたがソーシャルワーカー(社会福祉士)に「100%中、何%」向いているか診断できます。結果はすぐに確認できるので、気軽に試してみてください。

あなたはソーシャルワーカー(社会福祉士)に向いてる?
監修
適職診断 診断スタート!
次へ 戻る

あなたの適職診断結果

% 適性度
スキル分析

      個人情報の入力は不要です。診断結果はその場で確認できます。

      【無料】未経験転職ならアルテマキャリア

      転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。

      こんな人におすすめ
      • ・未経験で転職を考えている人
      • ・今の職場に不満を持っている人
      • ・自分が何をやりたいかわからない人
      アルテマキャリア公式はこちら

      他の医療・福祉職の楽しい体験談

      お仕事の体験談を募集中!

      シゴトのスベテ。では、経験したことがある仕事の「つらい」「楽しい」体験談を募集しています。

      あなたのご経験が転職に迷っている人の後押しになるため、ぜひ体験談をご共有ください。

      ※現在はβ版であり、今後さらなる改善や機能拡張を予定しております。

      体験談投稿はこちら

      運営者情報

      シゴトのスベテ。は、求職者の支援サービスや企業の採用コンサルティングを行っている「株式会社メルセンヌ」が運営しています。

      商号株式会社メルセンヌ
      URLhttps://www.mersenne.co.jp
      所在地〒171-0022
      東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル
      代表取締役木村 昂作
      法人番号3010001192436
      有料職業紹介事業許可番号13-ユ-317103
      許親会社認可株式会社コレックホールディングス(6578)
      東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル