【営業事務】経験者が語る仕事の「楽しい・やりがい」体験談まとめ

営業事務の楽しい・やりがい体験談まとめ

営業事務は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、営業事務の仕事を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた体験談を掲載。

他にも、1日のスケジュールや営業事務以外の口コミも記載しているので、「営業事務の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。

未経験転職ならアルテマキャリア

転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。

こんな人におすすめ
  • ・未経験で転職を考えている人
  • ・今の職場に不満を持っている人
  • ・自分が何をやりたいかわからない人
アルテマキャリア公式はこちら

営業事務
楽しい・やりがい意見まとめ

AI要約

営業事務のやりがいは、営業担当とお客様の橋渡し役として業務を円滑に進め、直接感謝される点にあるようです。実際に働いていた人からは、お客様からの依頼に迅速・的確に対応した結果、「ありがとう」や「助かった」と感謝される瞬間に喜びを感じるとの声が聞かれます。営業担当を支え、チームの売上に貢献できることも魅力の模様です。

営業事務の楽しい・やりがい体験談

体験談について
本記事の体験談は、ユーザー投稿とインターネット調査に基づき、編集部が精査のうえ掲載しています。
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
みきさん
女性 30代前半
  • 経験年数
    5年以上、10年未満
  • 年収
    250万円
  • 会社の規模
    1,000人以上

営業事務で楽しい・やりがいを感じた時

いろんな人とやりとりをしながら仕事を進めていくため、見積もりから納期や在庫の調整など複数の段階を踏み、お客様に商品が無事に届くとやってよかった、楽しいなどやりがいを感じます。

値段を合わせるのに苦労した、工場の人やメーカーの担当者に何度も納期交渉して、お客様の満足できる状態にして商品が届くのは感慨深いです。

苦労した分うまくいったあと仕事をしていてよかったなと思います。

お客様から感謝されるともっと嬉しいです。

1日のスケジュール例

  1. 8:30
    出社
  2. 9:00
    始業、入力作業、見積もり
  3. 11:00
    メーカー出荷締め時間
  4. 12:00
    昼食
  5. 15:00
    自社工場出荷締め時間
  6. 16:00
    在庫商品、本日の締めの時間
  7. 17:00
    終業
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
kabuさん
女性 30代前半
  • 経験年数
    3年以上、5年未満
  • 年収
    300万円
  • 会社の規模
    10~99人

営業事務で楽しい・やりがいを感じた時

営業にやりがいを感じたのは、顧客がどんどん増えていっていることに気がついた時です。

毎月の営業の売り上げは事務職だった自分の担当だったこともあり、売り上げが前月よりかなり多いような月は営業じゃない自分も嬉しくなりました。

顧客からの感謝の電話やメールも嬉しかったことを覚えています。

顧客が増えていくとますます仕事もやる気に繋がっていたし、社員や社内が活気づいてきているのを感じました。

営業は大変なだけに、成果が出ると喜びも大きかったです。

1日のスケジュール例

  1. 8:00
    出社
  2. 8:00
    朝礼
  3. 8:15
    事務作業開始
  4. 10:00
    休憩
  5. 12:00
    昼食(移動先にて)
  6. 13:00
    事務作業開始
  7. 15:00
    休憩
  8. 17:00
    終業
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
ハム太郎さん
女性 30代後半
  • 経験年数
    10年以上、20年未満
  • 年収
    420万円
  • 会社の規模
    100~999人

営業事務で楽しい・やりがいを感じた時

会社がメーカーだったんですが、他社ライバルメーカーのある商品が長期欠品しており、お客様がすぐ商品が欲しいと困っていて弊社に問い合わせを頂きました。

他社の型番やサイズなどを聞いて、他社カタログで調べました。

自分の知識と自社カタログで調べて同等品を探し、すぐ見積を作りお客様へ連絡しました。

お客様から弊社の商品で良いか確認し、了承を経た後、即納で商品を納入出来ました。

「助かったよ!」と言って頂けた時にはやりがいを感じました。

1日のスケジュール例

  1. 7:50
    出社・掃除
  2. 8:25
    朝礼
  3. 8:30
    始業、事務作業、配達手配、メーカー手配、受注業務
  4. 12:00
    昼食
  5. 13:00
    事務作業、メーカー手配、受注業務
  6. 15:00
    出荷業務
  7. 16:00
    納品書・請求書処理
  8. 19:00
    退勤
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
ももさん
女性 30代前半
  • 経験年数
    3年以上、5年未満
  • 年収
    310万円
  • 会社の規模
    100~999人

営業事務で楽しい・やりがいを感じた時

やりがいとしては、お客様と営業の間に立ってのクッション的な役割をしていて、多くのお客様から頼りにしていただいたことはとてもやりがいに繋がっていました。

あなただから注文するよ、と言っていただいたり、社内外問わず信頼関係を築きながら、スムーズに業務をすることにやりがいを感じていました。

どの業務にも通じることかもしれませんが、営業事務をしていて特に感じていた部分です。

お客様と社内の営業や製造部門、出荷対応部門など、多くの人の間に入ってやりとりすることが多かったので、人の間に入って潤滑油のような役割をすることによって自分自身の仕事もやりやすくなるなあと感じていました。

1日のスケジュール例

  1. 9:00
    出社、始業・朝礼
  2. 10:00
    メール・FAXのチェック
  3. 11:00
    受発注業務、問い合わせ対応
  4. 12:00
    受発注業務、問い合わせ対応
  5. 13:00
    昼食
  6. 14:00
    翌日分、納期が先のものの発注
  7. 15:00
    翌日分、納期が先のものの発注
  8. 16:00
    問い合わせ対応、出荷対応
  9. 17:00
    受発注業務、問い合わせ対応
  10. 18:00
    納品書・請求業務
  11. 19:00
    退勤
  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
ながさん
女性 30代前半
  • 経験年数
    3年以上、5年未満
  • 年収
    320万円
  • 会社の規模
    100~999人

営業事務で楽しい・やりがいを感じた時

自分の立てた予定通りにスムーズに仕事が運んだときは気持ちよく感じます。

営業から急な依頼ごとも多いためなかなか自分のペースだけで仕事はできないため、たまに自分のペースで仕事ができたときは気持ちがいいです。

また、数字が全てきちんと入力され合計が合っていたときも達成感を感じます。

そのためには細かい作業も雑にするのではなく丁寧に取り組み、確認作業を怠らないことが大切だと感じます。

見直しが大切だと思います。

1日のスケジュール例

  1. 8:55
    出社
  2. 9:00
    始業・朝礼
  3. 9:30
    電話対応・入金確認
  4. 12:00
    昼食(事務所にて)
  5. 13:00
    取引先とのズーム会議
  6. 14:30
    会議の内容の精査
  7. 16:00
    電話対応・書類作成
  8. 17:50
    終礼
  9. 18:00
    退勤

もっと見る

営業事務の関連記事
▶営業事務の「きつい」「つらい」体験談

【適性診断】あなたは営業事務にどれくらい向いている?

20問の簡単な質問に答えるだけで、あなたが営業事務に「100%中、何%」向いているか診断できます。結果はすぐに確認できるので、気軽に試してみてください。

あなたは営業事務に向いてる?
監修
適職診断 診断スタート!
次へ 戻る

あなたの適職診断結果

% 適性度
スキル分析

      個人情報の入力は不要です。診断結果はその場で確認できます。

      【無料】未経験転職ならアルテマキャリア

      転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。

      こんな人におすすめ
      • ・未経験で転職を考えている人
      • ・今の職場に不満を持っている人
      • ・自分が何をやりたいかわからない人
      アルテマキャリア公式はこちら

      他の事務・管理職の楽しい体験談

      お仕事の体験談を募集中!

      シゴトのスベテ。では、経験したことがある仕事の「つらい」「楽しい」体験談を募集しています。

      あなたのご経験が転職に迷っている人の後押しになるため、ぜひ体験談をご共有ください。

      ※現在はβ版であり、今後さらなる改善や機能拡張を予定しております。

      体験談投稿はこちら

      運営者情報

      シゴトのスベテ。は、求職者の支援サービスや企業の採用コンサルティングを行っている「株式会社メルセンヌ」が運営しています。

      商号株式会社メルセンヌ
      URLhttps://www.mersenne.co.jp
      所在地〒171-0022
      東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル
      代表取締役木村 昂作
      法人番号3010001192436
      有料職業紹介事業許可番号13-ユ-317103
      許親会社認可株式会社コレックホールディングス(6578)
      東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル