【メーカー営業】経験者が語る仕事の「楽しい・やりがい」体験談まとめ

メーカー営業の楽しい・やりがい体験談まとめ

メーカー営業は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、メーカー営業の仕事を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた体験談を掲載。

他にも、1日のスケジュールやメーカー営業以外の口コミも記載しているので、「メーカー営業の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。

未経験転職ならアルテマキャリア

転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。

こんな人におすすめ
  • ・未経験で転職を考えている人
  • ・今の職場に不満を持っている人
  • ・自分が何をやりたいかわからない人
アルテマキャリア公式はこちら

メーカー営業
楽しい・やりがい意見まとめ

AI要約

メーカー営業のやりがいは、自社製品への深い理解で顧客の信頼を勝ち取り、感謝に繋げる点にあるようです。実演などで製品の価値を直接伝え、顧客が納得した瞬間に手応えを感じるとの声が。その結果、「この製品で良かった」と喜ばれたり、売上という形で会社の評価に繋がったりすることに、大きなやりがいがある模様です。

メーカー営業の楽しい・やりがい体験談

体験談について
本記事の体験談は、ユーザー投稿とインターネット調査に基づき、編集部が精査のうえ掲載しています。
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
よしゆきさん
男性 30代前半
  • 経験年数
    1年以上、3年未満
  • 年収
    500万円
  • 会社の規模
    10~99人

メーカー営業で楽しい・やりがいを感じた時

パンフレットだけではなかなか納得してもらえないので、実際に機械を持っていきお客様の前でデモンストレーションを行うと、お客様の反応がすぐにわかり、購買意欲が出てくるので楽しいです。

また身振り手振りを加えて購入することでのメリットを説明すると次第に興味を持ってくれるのがわかります。

苦労して成果が出て社内でも評価されることが何よりもうれしく、売り上げが伸びることで会社にも貢献できることが確認できて承認欲求が満たされます。

1日のスケジュール例

  1. 9:00
    出社
  2. 9:30
    会議
  3. 10:00
    打ち合わせ、準備
  4. 10:30
    外回り(お客様宅訪問・商談)
  5. 12:00
    昼食
  6. 13:00
    外回り(お客様宅訪問・商談)
  7. 17:30
    帰社
  8. 18:00
    商談報告、今後のことを上司と打ち合わせ・事務作業
  9. 19:00
    退勤
  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
リリーさん
女性 30代前半
  • 経験年数
    5年以上、10年未満
  • 年収
    300万円
  • 会社の規模
    1,000人以上

メーカー営業で楽しい・やりがいを感じた時

つらい中にも、自分でお客様を作っていくとだんだんお客様との信頼関係ができて、お客様の方から色々なお話しを聞けるのがすごく楽しくなりました。

信頼関係が出来ると以降の商品購入にも繋がり、そういう繋がりのお客様が増えていくに連れて成績も上がっていき楽しさややりがいを感じています。

自分のお客様が商品を購入して、とても良かったよ!と喜んで言ってくれた際にはやっぱり辞めずに続けていて良かったなと強く感じます。

1日のスケジュール例

  1. 8:30
    出勤 訪問準備
  2. 9:00
    出発
  3. 9:20
    外回り
  4. 12:00
    昼食
  5. 13:00
    外回り
  6. 14:45
    帰社 終礼
  7. 15:00
    事務作業 報告書作成
  8. 17:00
    退勤
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
ジュウザさん
男性 40代前半
  • 経験年数
    1年以上、3年未満
  • 年収
    400万円
  • 会社の規模
    100~999人

メーカー営業で楽しい・やりがいを感じた時

展示会が、年に2回ほど毎年ありました。新商品を展示し紹介するのが楽しかったです。

イベントには他業界からも数多く出品していて、意見交換や相談などのコミュニケーションをとるのが自分のスキルにも繋がるし、勉強にもなるのでとても有意義な時間だった記憶があります。

また、その場で契約を貰うケースも少なくないので、営業マンとしてのやりがいもありました。あとは、仕事を通じて他社の方々と友だち付き合いができたのも楽しかったです。

1日のスケジュール例

  1. 9:00
    出社
  2. 9:30
    事務作業・訪問準備
  3. 10:30
    外回り
  4. 12:00
    昼食
  5. 13:00
    外回り
  6. 16:30
    帰社
  7. 17:00
    商談報告・事務処理
  8. 18:30
    退勤
メーカー営業の関連記事
▶メーカー営業の「きつい」「つらい」体験談

【適性診断】あなたはメーカー営業にどれくらい向いている?

20問の簡単な質問に答えるだけで、あなたがメーカー営業に「100%中、何%」向いているか診断できます。結果はすぐに確認できるので、気軽に試してみてください。

あなたはメーカー営業に向いてる?
監修
適職診断 診断スタート!
次へ 戻る

あなたの適職診断結果

% 適性度
スキル分析

      個人情報の入力は不要です。診断結果はその場で確認できます。

      【無料】未経験転職ならアルテマキャリア

      転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。

      こんな人におすすめ
      • ・未経験で転職を考えている人
      • ・今の職場に不満を持っている人
      • ・自分が何をやりたいかわからない人
      アルテマキャリア公式はこちら

      他の営業職の楽しい体験談

      お仕事の体験談を募集中!

      シゴトのスベテ。では、経験したことがある仕事の「つらい」「楽しい」体験談を募集しています。

      あなたのご経験が転職に迷っている人の後押しになるため、ぜひ体験談をご共有ください。

      ※現在はβ版であり、今後さらなる改善や機能拡張を予定しております。

      体験談投稿はこちら

      運営者情報

      シゴトのスベテ。は、求職者の支援サービスや企業の採用コンサルティングを行っている「株式会社メルセンヌ」が運営しています。

      商号株式会社メルセンヌ
      URLhttps://www.mersenne.co.jp
      所在地〒171-0022
      東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル
      代表取締役木村 昂作
      法人番号3010001192436
      有料職業紹介事業許可番号13-ユ-317103
      許親会社認可株式会社コレックホールディングス(6578)
      東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル