
日本語教師は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、日本語教師の仕事を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた体験談を掲載。
他にも、1日のスケジュールや日本語教師以外の口コミも記載しているので、「日本語教師の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。
未経験転職ならアルテマキャリア |
---|
|
日本語教師
楽しい・やりがい意見まとめ
日本語教師の楽しい・やりがい体験談
- 体験談について
- 本記事の体験談は、ユーザー投稿とインターネット調査に基づき、編集部が精査のうえ掲載しています。
- 現職
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数20年以上
- 年収300万円
- 会社の規模10~99人
日本語教師で楽しい・やりがいを感じた時
学生の成績が伸びたときや学生が目指していたゴール、例えば希望校への合格や資格を取ったときは自分のことのようにうれしいです。そして、そういう学生から感謝されたときは教師をやっていて良かったと思います。また、学生から私のような教師になりたいと言われるのもうれしいです。
学生の成長を間近で見られるのは本当にやりがいを感じます。語学クラスなので、学生たちと会話をしたりゲームをしたりするのも楽しいです。またそういう授業を学生が喜んでくれるとやりがいを感じます。
1日のスケジュール例
- 8:00出社・朝活
- 9:00授業開始
- 12:00授業終了・昼食
- 14:00授業準備
- 17:00退勤
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数3年以上、5年未満
- 年収180万円
- 会社の規模100~999人
日本語教師で楽しい・やりがいを感じた時
生徒達それぞれが成長し、日本語が上手になっていくのを感じるのは楽しかった。初級レベルの生徒達が卒業し、中級レベルに上がる時、クラス全員で花束をくれた時など、感動もした。僕の方が優しいのに、何で、あんな厳しそうなエスプレッソ先生が花束もらえるんだ?不思議がられていた。
生徒はほとんどが2・3世で、自分のアイデンティティ(ブラジル人か日本人か)が定まらない子もいたので、その相談とかにも乗っていたからだろう。また、中級クラスや上級クラスで別の先生からエスプレッソの生徒達は出来がいいね、と褒められるとかなり嬉しかった。
1日のスケジュール例
- 17:30出社・授業の準備・調べ物・テキスト・テストの準備など
- 19:00授業
- 19:45授業終了・次クラスの準備など
- 20:00授業
- 21:45授業終了・授業のレジュメ・次回の準備など
- 22:00退社
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数1年以上、3年未満
- 年収300万円
- 会社の規模10~99人
日本語教師で楽しい・やりがいを感じた時
学生の伸びが見えた時が一番うれしかったです。教師のやりがいはそれしかありません。あと「先生の授業は楽しいです」とか「せんせいの授業は分かりやすいです」という言葉を学生から聞くと、やはりうれしかったです。
学生が卒業するときに、感謝の気持ちをつづった手紙をもらうこともありましたが、この時ばかりはつらかったことやきつかったことが報われたと感じます。
また、保護者からも感謝の気持ちをいただくことがあって、その時もうれしかったです。
1日のスケジュール例
- 8:00出社
- 9:00授業開始
- 12:30昼食(移動先にて)
- 14:00授業(ない時は事務作業・授業準備)
- 16:30会議など
- 18:00残務処理
- 19:30退勤
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数5年以上、10年未満
- 年収450万円
- 会社の規模100~999人
日本語教師で楽しい・やりがいを感じた時
年度末に退職することをクラス(2クラス同時担任していた)の生徒に告げたら、最後の日にそれぞれのクラスで有志が金を集めて、偶然にも時計を贈ってくれた。
サボている連中には厳しいことも色々言ってきたんだけど、自分が、自分なりに真剣に彼らの将来を考えて頑張っていたことを理解してくれていたんだなぁと思うと、とても嬉しかった。
彼らにとっては、バイトの金は本当に貴重な者なんだけど、そこから1000円、2000円を出して、私への贈り物を準備してくれたことは忘れない。今もその時計は身につけている。
1日のスケジュール例
- 8:00出社
- 8:30授業
- 12:00昼食
- 13:00授業
- 16:30事務処理など
- 17:00退勤
日本語教師の関連記事 |
---|
▶日本語教師の「きつい」「つらい」体験談 |
【適性診断】あなたは日本語教師にどれくらい向いている?
20問の簡単な質問に答えるだけで、あなたが日本語教師に「100%中、何%」向いているか診断できます。結果はすぐに確認できるので、気軽に試してみてください。
あなたの適職診断結果
個人情報の入力は不要です。診断結果はその場で確認できます。
【無料】未経験転職ならアルテマキャリア
転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。
- こんな人におすすめ
- ・未経験で転職を考えている人
- ・今の職場に不満を持っている人
- ・自分が何をやりたいかわからない人
他の教育職の楽しい体験談
お仕事の体験談を募集中!
シゴトのスベテ。では、経験したことがある仕事の「つらい」「楽しい」体験談を募集しています。
あなたのご経験が転職に迷っている人の後押しになるため、ぜひ体験談をご共有ください。
※現在はβ版であり、今後さらなる改善や機能拡張を予定しております。
運営者情報
シゴトのスベテ。は、求職者の支援サービスや企業の採用コンサルティングを行っている「株式会社メルセンヌ」が運営しています。
商号 | 株式会社メルセンヌ |
---|---|
URL | https://www.mersenne.co.jp |
所在地 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル |
代表取締役 | 木村 昂作 |
法人番号 | 3010001192436 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-317103 |
許親会社認可 | 株式会社コレックホールディングス(6578) 東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル |