【中学校教員】経験者が語る「きつい・つらい・しんどい」体験談まとめ

中学校教員のきつい・つらい・しんどい体験談まとめ

「中学校教員は、実際のところきついの?」と気になっていませんか?ここでは、中学校教員を実際に経験した人のリアルな「きつい・つらい・しんどい」体験談を掲載。

実際に働いている人の1日のスケジュールも紹介しているので「自分は本当に中学校教員に向いているのか?」を判断する際の参考にしてください。

未経験転職ならアルテマキャリア

転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。

こんな人におすすめ
  • ・未経験で転職を考えている人
  • ・今の職場に不満を持っている人
  • ・自分が何をやりたいかわからない人
アルテマキャリア公式はこちら

中学校教員
きつい・つらい意見まとめ

中学校教員のきつい・つらい体験談

体験談について
本記事の体験談は、ユーザー投稿とインターネット調査に基づき、編集部が精査のうえ掲載しています。
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
ポムポムポンタさん
女性 20代後半
  • 経験年数
    5年以上、10年未満
  • 年収
    600万円
  • 会社の規模
    10~99人

中学校教員がきつい・つらいと感じた時

基本的に残業代がつかない。管理職の労働時間への無関心感がきついと思います。時間外労働当たり前の人が出世をしていくのでまともな労働感覚の人が出世しない。

朝7時に部活動が始まり、夕方6時まで部活動がある。勤務時間は8時から4時半だと当たり前にしてしまう管理職の感覚のずれがきついと思います。

実際に授業の準備をするのは部活の前や後に行うので、朝6時出勤、夜10時退勤当たり前でした。その時間外労働が多い職員に対してはタイムカードを正直に押さないでほしいと管理職から言われる。なので、実際の残業時間は改ざんして教育委員会に報告する管理職が出世していく

1日のスケジュール例

  1. 6:00
    出社
  2. 7:00
    部活開始
  3. 8:00
    始業、授業開始
  4. 12:00
    給食指導
  5. 13:00
    授業
  6. 16:00
    部活動
  7. 18:00
    事務処理、授業準備
  8. 20:00
    退社
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
どんぐりさん
女性 20代後半
  • 経験年数
    5年以上、10年未満
  • 年収
    500万円
  • 会社の規模
    10~99人

中学校教員がきつい・つらいと感じた時

自分で業務をコントロールできないことが一番つらかったです。子ども相手の仕事なので当たり前なのですが...スケジュール通り・想定通りに進めることが難しく、突発的な業務がたくさんあって大変でした。

空き時間に授業準備をしようと思っていたら生徒間トラブルが起きて対応へ、放課後に事務作業しようとしても保護者からクレームの電話、昼休みにやっと座って休憩というところに「○○さんが吐いた―!」などなど。

きっちり段取りをして、業務をこなしたいタイプの私には、仕事のペースが乱される毎日がとにかくストレスでした。

1日のスケジュール例

  1. 6:30
    出勤、教室整備・事務作業等
  2. 7:30
    登校指導
  3. 8:10
    打ち合わせ
  4. 8:30
    朝活動、朝学活
  5. 9:20
    授業
  6. 12:30
    給食・休憩
  7. 13:40
    授業
  8. 15:50
    終学活
  9. 16:10
    部活動
  10. 18:00
    授業準備・事務作業・保護者連絡等
  11. 20:30
    退勤
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
だるばーどさん
女性 20代前半
  • 経験年数
    3年以上、5年未満
  • 年収
    350万円
  • 会社の規模
    10~99人

中学校教員がきつい・つらいと感じた時

公立中学校の教員だったのですが、とにかく辛かったのは休みが無いことでした。平日は7時半に出勤し、法定勤務時間は16:45くらいまでなのですが部活指導があるので当然そんな時間に帰ることはできず。毎日4時間以上、月に110時間の残業が当たり前でした。

土日の休みも全く無く、部活動の指導で連休もありませんでした。最悪なことに、公務員給料の独自削減で月給を3万円近く減らされ、最初の年は教員なのに月給16万円ほどでした。土日に部活動の大会で朝5時から夕方5時まで勤務しても千円しか日給が出ないなど、ブラックすぎて精神を病みそうでした。

1日のスケジュール例

  1. 7:30
    出社
  2. 7:45
    始業
  3. 8:00
    授業
  4. 15:30
    部活動指導
  5. 18:00
    授業づくり、資料作成、事務処理
  6. 20:00
    退勤
中学校教員の関連記事
▶中学校教員の「楽しい」「やりがい」体験談

【無料】未経験転職ならアルテマキャリア

転職相談ならシゴトのスベテ運営会社の転職サポート「アルテマキャリア」にお任せください!LINEで簡単に相談できるので、忙しくてもスキマ時間で転職活動ができます。

こんな人におすすめ
  • ・未経験で転職を考えている人
  • ・今の職場に不満を持っている人
  • ・自分が何をやりたいかわからない人
アルテマキャリア公式はこちら

他の教育職のきつい体験談

お仕事の体験談を募集中!

シゴトのスベテ。では、経験したことがある仕事の「つらい」「楽しい」体験談を募集しています。

あなたのご経験が転職に迷っている人の後押しになるため、ぜひ体験談をご共有ください。

※現在はβ版であり、今後さらなる改善や機能拡張を予定しております。

体験談投稿はこちら

運営者情報

シゴトのスベテ。は、求職者の支援サービスや企業の採用コンサルティングを行っている「株式会社メルセンヌ」が運営しています。

商号株式会社メルセンヌ
URLhttps://www.mersenne.co.jp
所在地〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル
代表取締役木村 昂作
法人番号3010001192436
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-317103
許親会社認可株式会社コレックホールディングス(6578)
東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル