【薬剤師】経験者が語る「楽しい・やりがい」の口コミまとめ

薬剤師の楽しい・やりがい体験談まとめ

薬剤師は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、薬剤師を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた口コミを掲載。

他にも、1日のスケジュールや薬剤師以外の口コミも記載しているので、「薬剤師の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。

薬剤師
楽しい・やりがい意見まとめ

薬剤師の楽しい・やりがい体験談

  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
ろーずさん
女性 40代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    10年以上、20年未満
  • 当時の年収
    700万円
  • 会社の規模
    100~999人

薬剤師で楽しい・やりがいを感じた時

他のスタッフと意見を出し合いながら、患者が改善方向に向かうのを感じられるのは、嬉しく、やりがいがあると感じていた。

また、患者から手紙をもらったり、感謝の気持ちを直接述べられたりすることは、経験を重ねても嬉しく、薬剤師を続けていくモチベーションになっていた。

後輩を指導し、その後輩が成長していく姿を見ることも楽しみで、やりがいがあると感じていた。

医療スタッフの一員として、貢献できること自体が幸せだと思う。

1日のスケジュール例

  1. 8:30
    始業・朝礼
  2. 9:00
    外来調剤、鑑査
  3. 12:00
    昼食
  4. 13:00
    病棟業務
  5. 18:00
    退勤
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
こたまるさん
女性 20代後半(当時の年齢)
  • 経験年数
    1年未満
  • 当時の年収
    384万円
  • 会社の規模
    10~99人

薬剤師で楽しい・やりがいを感じた時

直接患者さん(お客様)と接することができるので、自分の成果が直接見える感じがしてやりがいを感じることができた。

また、通院している患者さんは、だんだんと顔見知りになって会話することも楽しく、信頼関係が築けていることを実感できたので楽しかった。

また、初めは知識がなく大変だったが、仕事をしていくうちに薬にどんどん詳しくなっていき、実生活でもそのことを活かせる場面がたくさん出てきたので薬剤師であることに誇りを思えた。

1日のスケジュール例

  1. 08:30
    出社、着替え
  2. 09:00
    薬局オープン
  3. 11:30
    昼休憩
  4. 17:00
    在庫チェック
  5. 18:00
    薬局閉店、退勤
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
パスタさん
男性 20代後半(当時の年齢)
  • 経験年数
    10年以上、20年未満
  • 当時の年収
    650万円
  • 会社の規模
    1,000人以上

薬剤師で楽しい・やりがいを感じた時

患者さんと接する仕事ですので、治療を通じて状態が良くなったり、できることが増えた、などのお話を次回来局された際にヒヤリングできると嬉しくなります。

やはり患者さんから感謝される時が1番やりがいを感じることができ、次につながります。

また、処方内容に関して、患者さんやご家族からのヒヤリングや検査結果などから判断し、処方変更などの医師へ提案をして採用された時にも、薬剤師としての存在意義が自身で感じ取れる瞬間でもあります。

1日のスケジュール例

  1. 08:30
    出社
  2. 08:40
    開局準備
  3. 08:50
    朝礼
  4. 09:00
    開局 調剤業務
  5. 10:00
    医薬品納品 調剤業務
  6. 14:00
    休憩
  7. 15:00
    在宅業務
  8. 16:00
    発注業務 調剤業務
  9. 18:00
    閉局 日誌記録
  10. 18:30
    退勤
  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
つばめさん
女性 20代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    1年以上、3年未満
  • 当時の年収
    350万円
  • 会社の規模
    100~999人

薬剤師で楽しい・やりがいを感じた時

自分のような若い未熟者でも、患者さんに服薬指導(薬の飲み方、薬の飲み合わせ、飲むときの注意事項などの説明)をして、納得いただけたり、「ありがとう」と言ってもらえた時に本当にうれしかった。

たくさんいた先輩方も同じ道を歩んできているからか、とてもやさしく、未熟者の私に丁寧に仕事を教えてくれて、オンの時もオフの時も仲良くしてくれたことが、患者の数が多く仕事が忙しくても楽しく過ごすことができた理由と感じている。

1日のスケジュール例

  1. 08:50
    出勤、掃除
  2. 09:00
    調剤業務
  3. 14:30
    昼食
  4. 15:30
    調剤業務
  5. 19:30
    退勤
  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
タートルKさん
男性 20代後半(当時の年齢)
  • 経験年数
    3年以上、5年未満
  • 当時の年収
    600万円
  • 会社の規模
    1,000人以上

薬剤師で楽しい・やりがいを感じた時

薬の飲み合わせの問題があった時、お子様の薬の量に誤りがあった時にドクターへ報告し安全にお渡しできると患者様に感謝されます。また不安な事や相談を沢山聞くと感謝されます。

当たり前ではあるが、医療従事者として医療的なサポートをできた時や、それとは関係なく心理的なサポートができた時はとてもやりがいがあると感じます。

また薬局は狭いコミュニティの為円滑な仕事回しが重要になります。上長の立場から全員をまとめ上げスムーズな仕事ができた時はとても楽しいです。

1日のスケジュール例

  1. 09:45
    出勤
  2. 09:50
    開局作業
  3. 10:00
    外来受付
  4. 12:00
    昼食
  5. 13:00
    老人ホームへ配薬
  6. 15:00
    外来受付
  7. 18:30
    閉局作業
  8. 18:45
    退勤

もっと見る

薬剤師
「きつい・つらい」体験談はこちら

他の医療・福祉職の楽しい体験談

他の医療・福祉職の「向いている人・向いていない人」の特徴一覧はこちら