【採用担当】経験者が語る「楽しい・やりがい」の口コミまとめ

採用担当の楽しい・やりがい体験談まとめ

採用担当は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、採用担当を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた口コミを掲載。

他にも、1日のスケジュールや採用担当以外の口コミも記載しているので、「採用担当の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。

採用担当
楽しい・やりがい意見まとめ

採用担当の楽しい・やりがい体験談

  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
どらさん
女性 30代後半(当時の年齢)
  • 経験年数
    1年未満
  • 当時の年収
    360万円
  • 会社の規模
    1,000人以上

採用担当で楽しい・やりがいを感じた時

楽しいと感じるのは、何よりもやる気に満ちた人に会えること、そして多くの方とお話しする機会があるということでした。

自分が忘れているような初心を思い出す機会も多いですし、やる気に満ちている前向きな発言を聞くとこちらもやる気に満ちて、いい職場環境でお仕事して欲しいという気持ちになれました。

また採用後に、どらさんに面接していただいて、どうしても入社したいという気持ちが高まりましたと言われたり、採用後も相談してくれたりするのがやりがいでした。

1日のスケジュール例

  1. 08:30
    出社
  2. 09:00
    始業・朝礼
  3. 09:30
    事務作業 管理作業 部下フォロー
  4. 12:00
    昼食
  5. 13:00
    事務作業や面談、面接、打ち合わせ
  6. 18:00
    翌日の業務整理
  7. 18:30
    退勤
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
kohさん
男性 30代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    1年以上、3年未満
  • 当時の年収
    400万円
  • 会社の規模
    10~99人

採用担当で楽しい・やりがいを感じた時

一番は採用した方が、笑顔で仕事をされ会社に馴染み活躍されると遣り甲斐を感じられる。

また採用した方が、社内のことや仕事のことで悩みを抱えられたときに、相談してくれると、非常に嬉しく思える。

やはり採用時に色々と話しを聞くし、こちらも寄り添って話しをするようにしていたので、意思疎通が図られて、信頼関係が構築されていると思えると採用担当として、会社の顔として仕事をする喜びというのを得られるポジションだと思う。

1日のスケジュール例

  1. 8:40
    出社
  2. 9:00
    朝礼
  3. 9:10
    事務作業、来社される方がいらっしゃれば対応
  4. 12:00
    昼休憩
  5. 13:00
    事務作業、来社される方がいらっしゃれば対応
  6. 18:00
    業務報告と打ち合わせ
  7. 18:30
    面接などがなければ退勤、あればアポ時間まで事務作業など
  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
svdさん
男性 30代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    10年以上、20年未満
  • 当時の年収
    350万円
  • 会社の規模
    10~99人

採用担当で楽しい・やりがいを感じた時

説明会をしたり、面接をしたりという場面では、やってくる応募者たちも真面目でお行儀が良いですし、こちらもおもてなしの姿勢で明るく楽しく振る舞うので、その時間は比較的楽しくやりがいを感じながら進められます。

また、履歴書を読んだりしても、一人ひとりに様々な動機やバックボーンがあるのだなあということをしみじみと感じ、仕事を超えて勉強になることもあります。

また、入社してくれた子には愛着が湧いて、長く見守りたくなります。

1日のスケジュール例

  1. 08:40
    出社
  2. 09:00
    始業、説明会準備
  3. 09:30
    説明会受付
  4. 10:00
    会社説明会
  5. 12:00
    昼食、面接会場設営
  6. 13:00
    面接に際し、重役に事前報告、調整
  7. 13:30
    面接受付、案内
  8. 14:00
    面接開始
  9. 17:00
    面接終了、資料の回収、集計
  10. 18:00
    退勤、ただし応募者へのフォローメール等で概ね残業
  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
ありすさん
女性 30代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    1年以上、3年未満
  • 当時の年収
    450万円
  • 会社の規模
    1,000人以上

採用担当で楽しい・やりがいを感じた時

面接でお会いした方が私の顔を覚えてくれていて、声をかけてくれたりすることにやりがいを感じました。どうしても入職されてしまうと現場側の社員と会うことがほとんどなくなってしまうのですが、「面接の時の方ですよね?その時はありがとうございました」と声をかけていただいたときは大変嬉しかったです。

また、私が採用した人がめちゃくちゃ仕事出来ると現場の責任者から報告があった時も、自分、先見の明があったなと我ながら褒めたりしました。

1日のスケジュール例

  1. 8:00
    出社
  2. 8:30
    始業
  3. 9:00
    社内外のメール処理
  4. 10:00
    面接
  5. 12:00
    昼食
  6. 13:00
    打ち合わせ
  7. 14:00
    面接
  8. 17:00
    退社
採用担当
「きつい・つらい」体験談はこちら

他の事務・管理職の楽しい体験談

他の事務・管理職の「向いている人・向いていない人」の特徴一覧はこちら