【IR】経験者が語る「きつい・つらい・しんどい」の口コミまとめ

IRのきつい・つらい・しんどい体験談まとめ

IRをしていて「きついと感じるけど、みんなはどう?」と気になっていませんか?ここでは、IRを実際に経験した人のリアルな「きつい・つらい・しんどい」口コミを掲載。

他にも、1日のスケジュールやIR以外の口コミも記載しているので、「IRをこのまま続けていいかどうか」を判断する際の参考にしてください。

IR
きつい・つらい意見まとめ

IRのきつい・つらい体験談

  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
rikiさん
男性 30代後半(当時の年齢)
  • 経験年数
    5年以上、10年未満
  • 当時の年収
    460万円
  • 会社の規模
    100~999人

IRがきつい・つらいと感じた時

表向きは「企業と投資家を繋げる素敵な仕事!」って感じだけど、実際はなかなかハード。特に投資家からの厳しい質問や要求にはドキッとすることも。毎回のようにプレッシャーを感じるし、数字や決算情報が重要なので、完璧な準備が必要。企業の成績や方向性を正確に伝えなければならないから、事前にリサーチやシミュレーションを何度も重ねます。

また、情報公開のタイミングも非常に重要で、規制や法律に則った対応が求められるため、少しでも間違えれば大きな問題に繋がりかねません。クライアントや社内の関係者との調整も多く、効率よく動かないと時間に追われがち。結果を出すまでの過程でちょっと疲れることもありますが、投資家の反応を見て、やっと「この仕事しててよかった!」って思える瞬間もあります。

1日のスケジュール例

  1. 8:30
    出社・メールチェック
  2. 9:00
    企業の業績データ確認、資料準備
  3. 10:00
    投資家とのミーティング(オンラインや対面)
  4. 12:00
    昼食(社内で同僚と軽く打ち合わせ)
  5. 13:00
    証券会社やアナリストとの連絡
  6. 15:00
    会社の方針や戦略に基づいて報告書作成
  7. 17:00
    投資家からの問い合わせ対応
  8. 18:30
    退勤(時々、緊急対応で残業あり)
IR
「楽しい・やりがい」体験談はこちら

他の事務・管理職のきつい体験談

他の事務・管理職の「向いている人・向いていない人」の特徴一覧はこちら