
自動車ディーラーは「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、自動車ディーラーを実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた口コミを掲載。
他にも、1日のスケジュールや自動車ディーラー以外の口コミも記載しているので、「自動車ディーラーの職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。
自動車ディーラー
楽しい・やりがい意見まとめ
自動車ディーラーの楽しい・やりがい体験談
- 現職
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数10年以上、20年未満
- 当時の年収300万円
- 会社の規模10~99人
自動車ディーラーで楽しい・やりがいを感じた時
人と関わる仕事なので、時には理不尽なことを言われたり当然苦労する時もありますが、その反面サービスを提供した際には喜んでくださる声を聞いたりする時は、やはり仕事の楽しみを感じます。
私は自動車販売の営業をやってますが、自動車保険も扱っております。「ここまで補償をつけなくても実は家族の中の誰かひとりが特約をつけていれば、家族全員カバーできるんですよ。」など、他の保険代理店では教えてもらえなかったことなどをお伝えすると、「ここで頼んでよかったです。」と言っていただけたりすると、やってよかったなとやりがいを感じます。
1日のスケジュール例
- 8:20出社
- 8:35朝礼
- 9:00営業開始、主に事務所での仕事(電話応対、立ち合い車検の受付精算、作業指示書の作成等)
- 11:30昼休み
- 12:30午後の業務(午前と同じ)
- 17:50終礼
- 18:00退勤
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数1年以上、3年未満
- 当時の年収240万円
- 会社の規模10~99人
自動車ディーラーで楽しい・やりがいを感じた時
厳しい記憶がほとんどではあるが、高齢夫婦のお客様が来店され受注を頂いたことがあった。当時で60代後半くらいのご夫婦だったが、そのお二人には本当の家族のように良くして頂いた。
夜訪問してお話をしていたら、奥様が食事を準備したから一緒に食べよう、というようなお誘いをいただいたり、飲み物をご馳走になったり。孫と話をしているようだとお声がけを頂き、このお二人とのお付き合いは、数少ない良い記憶として今も残っている。
1日のスケジュール例
- 8:00出社
- 8:15展示車、試乗車洗車
- 8:45ラジオ体操、朝礼
- 9:00訪問準備
- 9:30外回り
- 12:00食事
- 12:45外回り
- 17:00帰社
- 17:15打ち合わせ
- 17:30外回り
- 20:00帰社
- 20:15打ち合わせ
- 21:00退社
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数1年未満
- 当時の年収500万円
- 会社の規模100~999人
自動車ディーラーで楽しい・やりがいを感じた時
中古車の契約、新車の契約、車の保険の契約は入社初月から、毎月とれていたので、納車がたびたびありました。
納車の時はお客様がとてもワクワクしていて、嬉しそうにご来店され、「本当に楽しみにしていました、〇〇さんじゃなかったらこの車乗らなかったよ。ありがとうございました。」などと言われた時にはしっかりご案内して良かったなーとすごくやりがいを感じ、楽しいと思ったこともありました。
お客様から笑顔をもらえたこととそれに伴ってインセンティブが入った時にはやりがいを感じます。
1日のスケジュール例
- 9:20出社 清掃
- 10:00お客様お出迎え 納車・点検ご案内等
- 12:00お昼休憩
- 13:00納車・点検ご案内等
- 16:00事務処理等
- 18:30退社
「きつい・つらい」体験談はこちら