
リフォーム営業は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、リフォーム営業を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた口コミを掲載。
他にも、1日のスケジュールやリフォーム営業以外の口コミも記載しているので、「リフォーム営業の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。
リフォーム営業
楽しい・やりがい意見まとめ
リフォーム営業の楽しい・やりがい体験談
- 現職
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数10年以上、20年未満
- 当時の年収400万円
- 会社の規模10人未満
リフォーム営業で楽しい・やりがいを感じた時
営業としての人となりを見て、私だから工事をお願いするというお客様に会った時は本当に嬉しかったです。
そんなお客様は、今では我が社の造る製品のファンになってくれています。毎年なにかしらの相談やお客様を紹介していただいたりしております。
ファンができ、様々なお客様を紹介していただけると本当に楽しく、やりがいを感じます。
また、お引渡しの際もご家族全員が集まり笑顔になっている姿を見てもやりがいを感じ、また頑張ろうと思うこともできます。
1日のスケジュール例
- 7:30出勤
- 7:50朝礼、ミーティング
- 8:30事務作業
- 10:00営業活動(会社訪問)
- 12:00昼休み
- 13:00営業活動(個人宅訪問)
- 15:00帰社、事務作業、準備
- 18:00商談・契約・打ち合わせ(終わり次第退勤)
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数1年未満
- 当時の年収240万円
- 会社の規模10~99人
リフォーム営業で楽しい・やりがいを感じた時
お客様の相手が主の稼業ですから、新規顧客を獲得するために会社イベントでお祭りや展示会などを催していました。それについての準備や構想などは通常の殺伐とした雰囲気もなく和気藹々となって楽しいと思っていましたし、それに対しての残業も苦ではありませんでした。
また、リフォームの営業なので飛び込み営業があったのですが、興味を持って聞いてくれるお客様に当たり、見積り以上の成果を達成すると嬉しかったですし、それが形になって完成した時はこの上ない達成感でした。
1日のスケジュール例
- 8:30出社
- 9:00始業・朝礼
- 9:30事務作業・訪問準備
- 10:30飛び込み営業(顧客宅訪問、商談)
- 12:00昼食
- 13:00打ち合わせ(顧客宅、自社)
- 16:30帰社
- 17:00事務処理
- 18:30退勤
- 現職
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数5年以上、10年未満
- 当時の年収600万円
- 会社の規模10人未満
リフォーム営業で楽しい・やりがいを感じた時
お客様の理想を丁寧にヒアリングし、何度も打ち合わせを重ねて、世界に一つだけの住まいづくりをお手伝いできるのは、本当に楽しい。最初は不安そうだったお客様の表情が、完成に近づくにつれて笑顔に変わっていくのを見るのは、何よりの喜びでした。
「こんな素敵な空間になるとは思わなかった!ありがとう」と感謝の言葉をいただけた瞬間は、この仕事をしていて本当によかったと心から思う。自分の提案したプランが形になり、お客様の暮らしを豊かにする一部になれた時の達成感は格別でした。
時には難しい課題もあるけれど、チームで協力して乗り越え、お客様の笑顔につながった時の充実感は、何にも代えがたい。街を歩いている時に、自分が手がけた家を見かけると、誇らしい気持ちになりました。
1日のスケジュール例
- 8:30出社
- 9:00始業・朝礼
- 9:30事務作業・訪問準備
- 10:30外回り(クライアント訪問・商談)
- 12:00昼食
- 13:00ショールーム内の接客・資料作成
- 17:00事務処理
- 18:30退勤
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数5年以上、10年未満
- 当時の年収300万円
- 会社の規模10人未満
リフォーム営業で楽しい・やりがいを感じた時
私の場合は、訪問営業の結果、打ち解けて見積もりに繋がることや、その後の提案を楽しみにして仕事にあたっていました。提案するために情報を集めて、お客さまに評価してもらい、それが実際に形になっていき、さらに顧客さまの生活が良くなるように提案を重ねていくサイクルにやりがいを感じていました。
メンタル的に辛い状況の中でも、お客さまと打ち合わせをする時間は非常に楽しみで、新たな相談をいただいたり、帰りにお土産をいただいたりなど信頼いただけてることを実感できる瞬間が続けるモチベーションになっていました。
1日のスケジュール例
- 8:30出社
- 9:00始業・朝礼
- 9:00打合せ・商談資料準備、訪問先整理
- 10:00外回り(訪問営業)
- 12:00昼食(営業地域にて)
- 13:00外回り(訪問営業)
- 17:00商談・顧客さま打合せ
- 18:00帰社・報告・事務処理・終礼
- 18:30退勤
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数1年以上、3年未満
- 当時の年収400万円
- 会社の規模100~999人
リフォーム営業で楽しい・やりがいを感じた時
お客様のところに通い詰めてお客様との意見をすり合わせながら自分の提案が通り、その通りのリフォームの形になっていく過程はとても楽しいです。
そして苦労してリフォームを完成させたときのお客様の笑顔を見るとこの仕事をやっていて良かったなと思いました。
以前リフォームしてくれたお客様が何年か後にまた他の場所をリフォームすると言ってわざわざ私を指名して下さった時は丁寧に今までやってきたことが実を結ぶ感じがしてやりがいを感じます。
1日のスケジュール例
- 7:00現場へ直行(毎日ではない)
- 9:00一度、会社へメールや1日の流れを確認
- 10:00お客様と打ち合わせ
- 13:00お客様と打ち合わせ
- 15:00コンビニでやっとお昼
- 16:00現場へ確認
- 18:00帰社して事務作業、見積もり作成
- 20:00退社
「きつい・つらい」体験談はこちら