
映画館スタッフをしていて「きついと感じるけど、みんなはどう?」と気になっていませんか?ここでは、映画館スタッフを実際に経験した人のリアルな「きつい・つらい・しんどい」口コミを掲載。
他にも、1日のスケジュールや映画館スタッフ以外の口コミも記載しているので、「映画館スタッフをこのまま続けていいかどうか」を判断する際の参考にしてください。
映画館スタッフ
きつい・つらい意見まとめ
映画館スタッフのきつい・つらい体験談
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
cornさん
男性 20代後半(当時の年齢)
- 経験年数1年以上、3年未満
- 当時の年収280万円
- 会社の規模10~99人
映画館がきつい・つらいと感じた時
映画館の正社員になってみてキツかったのはまずやっぱりカレンダーの休みが取りづらかったことですね。映画館の映画スケジュールの都合でこちらも動くという形になるので土日はなかなか休めないですし大人気の映画が来るとやることが多くて大変でした。
また長時間立っているので腰を痛めやすくて、ポップコーンの補充なども大変でしたし、ちょくちょくトラブルが起こって「機械が壊れてる!」「もっと愛想良くしろ!」などと怒るお客さんも多くて、正社員として対応しなければならなかったのもしんどかったです。
あとバックレるバイトの子も結構いてシフト管理も大変でした。
1日のスケジュール例
- 09:00出勤
- 09:15開館準備
- 10:00上映スタート
- 12:00事務作業
- 12:30昼休憩
- 13:30ポップコーンの補充などしつつ館内巡回
- 17:30引き継ぎ&報告書作成
「楽しい・やりがい」体験談はこちら