
婚活アドバイザーをしていて「きついと感じるけど、みんなはどう?」と気になっていませんか?ここでは、婚活アドバイザーを実際に経験した人のリアルな「きつい・つらい・しんどい」口コミを掲載。
他にも、1日のスケジュールや婚活アドバイザー以外の口コミも記載しているので、「婚活アドバイザーをこのまま続けていいかどうか」を判断する際の参考にしてください。
婚活アドバイザー
きつい・つらい意見まとめ
婚活アドバイザーのきつい・つらい体験談
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
matsumotoさん
女性 20歳未満(当時の年齢)
- 経験年数1年未満
- 当時の年収400万円
- 会社の規模100~999人
婚活アドバイザーがきつい・つらいと感じた時
結婚は人生の大きな決断なので、会員の期待が非常に高いため、強い要望に応えないといけないというプレッシャーがありました。
また、理想と現実のギャップに向き合うサポートが重要で、「もっと若い人がいい」「年収1000万以上でないと」など、非現実的な希望を修正するのは非常にデリケートな作業で、クレームや不満を言われることも多々ありました。紹介した相手との相性が悪かった場合、どちらのフォローも必要なので、常に人間関係の板挟みです。
1日のスケジュール例
- 09:00出社・メール確認
- 10:00会員との面談・活動状況のヒアリング
- 12:00ランチ
- 13:00会員のプロフィール作成・修正等
- 14:00お見合いの日程調整
- 15:00新規会員との面談
- 17:00日報・MTG
- 18:00退社
「楽しい・やりがい」体験談はこちら