経験年数
20年以上
当時の年収
450万円
会社の規模
10~99人
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
最終的なやりがいは、やはり対価です。働いた分、給料としてもらえることや自分の頑張りが評価されてボーナスが増えたときなどは頑張ってよかったと、とてもやりがいを感じました。
日常で楽しいと思えたことは月並みですが、お客さんが楽しんでいる姿や喜んでいる姿をダイレクトにタイムリーに感じることができることです。
また、現場の最先端で働くことにステータスを感じてもいましたし、そうしたことが日々のやりがいでもありました。
1日のスケジュール例
9:00
出社
9:30
掃除、朝礼
10:00
開店
12:00
昼食(店舗にて)
19:00
閉店、終礼
19:30
退勤
ジャンバラヤンさん
男性 30代前半(当時の年齢)
経験年数
5年以上、10年未満
当時の年収
350万円
会社の規模
1,000人以上
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
店舗のレイアウトや値段の決め方はかなり裁量が自由になっているため、そこは気が楽でよかった。また得意な分野のもの・好きな分野のものを取り扱うときにはやはり楽しかった記憶がある。
加えて社員割がかなり効くのはありがたかったです。ずっと売り上げの目標に届かなかった店舗が自分がそこに移ってから売り上げに到達した時にもやりがいを感じました。
遠方からリユース店めぐりで訪れるお客さんと会話も結構楽しかった記憶があります。
1日のスケジュール例
12:00
出勤・業務開始
12:00
どこかのタイミングで休憩(まったく決まっておらず不規則)
20:00
閉店作業・レジ閉め・売上金チェック
20:30
備品などの発注
21:00
退勤
経験年数
1年以上、3年未満
当時の年収
300万円
会社の規模
1,000人以上
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
化粧品販売業で働く中で、一番やりがいを感じた瞬間は、お客様が自分の提案で購入した商品に満足し、笑顔を見せてくれた時でした。特に肌悩みを抱える方に対して、最適な製品を提案できた時、信頼してもらえることに喜びを感じました。たまに自分の名前や顔を覚えてくださるお客様もいて、うれしかったです。
また、新商品やトレンドに敏感な業界なので、常に新しい情報を学び、スタッフと共有しながら売り場作りを行うのも楽しかったです。チームで全国売上3位の目標を達成した時の達成感も大きなやりがいでした。
1日のスケジュール例
10:30
開店準備
11:00
朝礼
11:15
レジ
13:30
納品
15:00
休憩
16:00
納品
17:00
レジ
18:00
新商品展開
19:30
退勤
経験年数
1年未満
当時の年収
240万円
会社の規模
1,000人以上
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
施術をさせてもらえる様になった後、お客様にお褒めの言葉をいただいたり、お客様に結果が出た時にはやりがいを感じました。ノルマはストレスにもなりますが、達成できた時の達成感は良かったです。給料にも歩合が反映されるので嬉しかったのもありました。
お客様と親しくなると、接客自体にも楽しくて、もっとこうしてあげたい、これを取り入れた方がいいと提案するのも楽しかったです。
また、同僚はみんなライバルって感じでしたが、それはそれでいい様に反応する事もあるので良かったと思います。
1日のスケジュール例
10:00
出社
10:15
店内掃除 準備
10:45
朝礼
11:00
開店
11:00
雑用、接客、施術など
20:00
閉店準備 レジ締め 報告書記載
20:30
施術練習
23:00
退勤
経験年数
1年以上、3年未満
当時の年収
360万円
会社の規模
1,000人以上
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
医薬品関連のちょっとしたポイントを伝えると、「まぁ、そうなの!」と喜んでくれるお客様がいらしたこと。やっぱり、喜んでくださる様子が目の前で見られるのはやりがいだと思いました。実体験を交えてお伝えしたときに、「そうそう!」「わかる!」と共感が得られたときも嬉しかったです。
あとは、発注と納品作業。過不足なく在庫をやりくりできると気持ちがいいですし、どんどん納品していくと売り場も倉庫もきれいになるし、単純作業も楽しいし好きでした。
1日のスケジュール例
8:00
出社
8:30
開店準備
9:00
清掃、日配品納品
10:00
そのほか納品、レジ打ち、医薬品対応、発注、本部指示の消化
18:00
業務終わり次第退社、定時前に終わることはほぼありません
経験年数
5年以上、10年未満
当時の年収
300万円
会社の規模
10~99人
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
お客様に自分が提案したコーディネートが気に入っていただけて、購入して下さると嬉しくやりがいを感じる。また単品買いではなくセット(特に全身コーディネート)で購入して下さるとより嬉しい。
人材育成にも関わっていたので、入社して何もできなかった後輩が成長していく姿を見られることが嬉しかった。
厳しいと思っていた月間売り上げをレイアウトを工夫したり、接客方法を変えていったりと戦略を練って達成することもやりがいを感じた。
1日のスケジュール例
9:30
出社、掃除、PCチェック
10:00
開店、接客、検品作業
12:00
昼食
13:00
接客、レイアウト作成、メール対応
16:30
休憩(30分)
17:00
接客、申し送り
19:00
退勤
経験年数
5年以上、10年未満
当時の年収
300万円
会社の規模
10~99人
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
世界各国、日本の地理に詳しくなり、ニュースなどを見たり、テレビや書籍などから得る情報の深みが、旅行会社に勤めたことで、非常に深まったと感じています。また比較的若い世代や独身の人が多く勤務していたので、職場の人と仲良くなりやすくて、馴染みやすい雰囲気がとてもよかったです。
また旅行のプランなど自分が提案したものが、お客さんに満足してもらえると、非常にうれしかったし、やりがいを感じました。おすすめのホテルや行き先など、それぞれのユーザーにカスタマイズした旅行を提案できると、プロ意識も高まりやりがいを感じました。
1日のスケジュール例
8:30
出社
9:00
始業・朝礼
9:30
事務作業
10:30
営業開始(電話応対、接客)
12:00
昼食(オフィスにて)
13:00
営業開始(電話応対、接客)
18:30
営業終了
20:00
残業終了、退社
経験年数
1年以上、3年未満
当時の年収
300万円
会社の規模
1,000人以上
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
食べ物や化粧品、ヘアケアなど色んな新商品のことが知れるのでそこはこんなものがあるんだと発見できて楽しかったです。
テスターとかも色々あるし店舗によるがもらえたらするのでそれはありがたいし友達とかにもおすすめできるので嬉しかったです。
お客様から感謝の言葉をもらったり、自分で作った棚が見やすいなど言われるとやりがい感じます。
勉強は大変ですが、薬の知識もたくさんつくので自分で買うときにもいいなと思います。
1日のスケジュール例
8:00
出勤
8:30
商品仕分け、業者対応
8:45
レジ解放
9:30
オープン、売価チェック
10:00
発注
11:00
品出し
13:00
休憩
14:00
売場補充
15:00
棚入れ替え
18:00
休憩
19:00
売場チェック、補充
21:00
レジ締めていく
21:30
閉店、レジ締め
22:00
退勤
経験年数
3年以上、5年未満
当時の年収
350万円
会社の規模
1,000人以上
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
やりがいを感じたことは、薬の接客を行った際後日元気に来店してくれたことです。自分の接客に対してすごく感謝をしてくれて、アドバイスしてよかったなと感じます。
また常連さんとのコミュニケーションを取れることで地域に根付いた店作りができているなと実感します。
働きやすい環境をつくることが、私の入社してからのやりたいことだったため、一緒に働いてくれるパートの方や、アルバイトの方が楽しく仕事をしてくれることは自身のやりがいを感じます。
1日のスケジュール例
7:30
荷下ろし
9:00
開店、品出し
12:00
品出し終了、休憩
13:00
自分の担当部門の発注や棚替え
14:00
値上げや商品改廃などのPOP整理
16:00
本部への作業報告書類や雑務
16:30
業務終了
経験年数
3年以上、5年未満
当時の年収
210万円
会社の規模
10~99人
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
子供たちが楽しそうに、ゲームや、画面に向かって集中していたり、友達同士で仲良くプレイしているのはとてもやりがいを感じました。
商業施設の内での事業であったため、施設内の別種の方とかかわれる機会も多くあり、総務の方や一部の方、店舗責任者の方々にはとてもよくしていただきました。
また、各店舗の責任者で集う集会、報告会なども参加でき大変貴重な経験をさせていただきました。
また、入社当時はよく怒られていたものの、2年目、3年目になると少なくなり、この点でも自身の成長を実感しました。
1日のスケジュール例
11:00
出社、掃除、アップデートやデバイスセットアップ
12:00
昼食
13:00
店舗開店、接客、デバイスのリセット、整備
20:00
退勤
経験年数
1年以上、3年未満
当時の年収
280万円
会社の規模
1,000人以上
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
接客を気に入ってくださり、指名でリピートいただけたこと。
その方は高価な商品を購入してくださっていたので余計に嬉しかったです。
また、眼鏡の出来上がりをお渡しする時に、よく見える!と喜ばれた時にやりがいを感じました。
自分の提案した眼鏡がお客様によく似合っていて、購入に至ったときは、来店してくれて本当に良かったなぁと感じました。
完成品をお渡しした時も「やっぱり良いね!」と言ってもらえることもあり、これからの自信になりました。
1日のスケジュール例
9:30
出社、開店準備
10:00
開店、接客
12:00
休憩
13:00
勤務再開、接客
19:00
退勤
経験年数
1年以上、3年未満
当時の年収
270万円
会社の規模
1,000人以上
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
丁寧な対応を心がけていたら、お客さんから指名をいただき、接客させていただいたり、名前を覚えてくださり、お菓子やジュースの差し入れをいただくこともあった。ちょっとした事でも丁寧にありがとう、いつもありがとう!と言っていただけるのはやっていて良かったなと思った。
小さいことだが、レジでありがとうと言ってくださったり、目を見てお礼を言ってくださるととても嬉しいです。あとは、納品が溜まっていたのが終わって倉庫が綺麗になったり、売り場を綺麗にするのは楽しかった。
1日のスケジュール例
8:45
朝礼
9:00
日配の納品
10:00
レジ
12:00
昼食
13:00
納品、レジ
18:00
退勤
経験年数
1年以上、3年未満
当時の年収
300万円
会社の規模
1,000人以上
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
売り上げが達成できたときや、お客様に感謝されたときは特に嬉しかったのと、人のためになる仕事を心がけているのでやりがいも感じました。
また、他部署との関わりが薄いことが気に掛かりましたが、私自身、会社はみんなでやっているものという意識を大切にしたかったので、進んで自分から他部署との関わりを持つようになったことで、コミュニケーションを通じて評価してもらい嬉しかったのと、単純に会話が増えたことが楽しかったです。
1日のスケジュール例
9:45
出社・制服に着替えるなど身支度をする
10:00
始業・朝礼
10:15
予約状況によりカウンセリング(患者様への施術の案内・や提案・金額交渉)
13:00
適宜昼食
14:00
予約状況によりカウンセリング
18:00
ミーティングや施術についての勉強や他院のリサーチ
18:45
掃除
19:00
退勤
経験年数
5年以上、10年未満
当時の年収
450万円
会社の規模
100~999人
サービス業で楽しい・やりがいを感じた時
仕事を自分の裁量で回せるのが楽しかったです。全ての仕事ができる自信があったので、何かトラブルが起きた時に頼られるのは嬉しかったしそれを解決できた時は自信に繋がりました。
当時まだ若かったためお客様から初見で「あなたが支店長?」と不安がられたこともありますが、仕事を通して認めてもらえたときには嬉しかったです。年齢ではなく、実力で信頼を勝ち取ったと思えた瞬間でした。年上やお偉方とも対等に接することができたのも、役職付きだったからだと思います。
1日のスケジュール例
8:00
出社
8:20
始業、朝礼
8:30
お客様ご来館開始、お客様対応
11:00
順番に休憩開始
12:00
引き続きお客様対応
14:00
月に1度の本社会議、またはクライアントとの会議に参加
16:00
帰社
17:20
締め作業
17:30
終礼
18:00
お客様の予約がある場合は残業
21:00
片付け
21:30
退社