
ウェディングプランナーをしていて「きついと感じるけど、みんなはどう?」と気になっていませんか?ここでは、ウェディングプランナーを実際に経験した人のリアルな「きつい・つらい・しんどい」口コミを掲載。
他にも、1日のスケジュールやウェディングプランナー以外の口コミも記載しているので、「ウェディングプランナーをこのまま続けていいかどうか」を判断する際の参考にしてください。
ウェディングプランナー
きつい・つらい意見まとめ
ウェディングプランナーのきつい・つらい体験談
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
mocoさん
女性 20代後半(当時の年齢)
- 経験年数1年以上、3年未満
- 当時の年収300万円
- 会社の規模100~999人
ウェディングプランナーがきつい・つらいと感じた時
サービス残業が当たり前の状況で、少ない休日にも関わらずお客様都合によるサービス休日出勤も頻繁にありました。今では考えられませんが、制度が整わない中での勤務体制も従業員にとっては厳しいものでした。
また会社の制度とは別で、この仕事をする上でつらい事と言えば、時間を掛けて作り上げた式と披露宴ですが、天候により断念を余儀なくされるのはプランナーにとっても、お客様にとっても、非常につらい事でした。(特にガーデン付の披露宴会場を予約されてお客様にとっては、ガーデンでの演出ありきでご予約されている為)
あと個人的な事になりますが、毎日幸せなお客様と接するお仕事ですが、自分のプライベートで恋人と別れた翌日も笑顔で接客するのは精神的に辛く、涙をこらえて仕事をしていました。
1日のスケジュール例
- 10:00打合せ①
- 13:00打合せ②
- 16:00打合せ③
- 19:00打合せ④
「楽しい・やりがい」体験談はこちら