【税理士】経験者が語る「楽しい・やりがい」の口コミまとめ

税理士の楽しい・やりがい体験談まとめ

税理士は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、税理士を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた口コミを掲載。

他にも、1日のスケジュールや税理士以外の口コミも記載しているので、「税理士の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。

税理士
楽しい・やりがい意見まとめ

税理士の楽しい・やりがい体験談

  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
kohさん
男性 50代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    10年以上、20年未満
  • 当時の年収
    1000万円
  • 会社の規模
    10人未満

税理士で楽しい・やりがいを感じた時

相続相談などの際に、例えば税額を抑えるため。または相続人が丸く収まるようにと、知恵を絞りに絞り、税法を調べまくって案を出し、また違う要望を言われと、それを繰り返し繰り返しやった結果として、相続が丸く収まり感謝されたときや、相続税が見込まれた税額を安く収まったときに感謝されたときは、非常に遣り甲斐を感じるし、その経験が次に活きてくるなと楽しくなってくる。

調べに調べた税制が、相談された案件を上手く収めることが出来たときに、次に活きる知見を得られたという満足感がある。

1日のスケジュール例

  1. 8:50
    出社と朝ミーティング
  2. 9:00
    業務開始(アポがあれば訪問や来社打ち合わせ、なければ事務作業)
  3. 12:00
    昼食
  4. 13:00
    業務再開(アポがあれば訪問や来社打ち合わせ、なければ事務作業)
  5. 17:50
    日報をまとめて、必要があれば打ち合わせ
  6. 18:30
    退勤
  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
社畜税理士さん
男性 20代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    5年以上、10年未満
  • 当時の年収
    700万円
  • 会社の規模
    100~999人

税理士で楽しい・やりがいを感じた時

多種多様なクライアントとかかわる機会がもてることが、税理士業の魅力の一つだと思います。税務のプロジェクトが成功したときに、クライアントから「ありがとう」と感謝をしていただくと辛い時間途中にあったとしても達成感で報われた気持ちになります。

また、難しい論点にあたったときほど解決ができたときの喜びは大きいです。お金や経営というセンシティブなテーマを扱うからこそ、顧客との関係は深くなりやすく、「パートナー」としての存在感を持てます。

1日のスケジュール例

  1. 08:00
    出社
  2. 08:30
    始業
  3. 10:00
    社内MTG
  4. 11:00
    事務作業
  5. 12:00
    昼食
  6. 12:15
    事務作業・訪問準備
  7. 13:00
    外回り(クライアント訪問)
  8. 17:00
    帰社
  9. 17:30
    後輩指導
  10. 19:30
    事務作業、MTG
  11. 21:00
    翌日の訪問準備
  12. 23:00
    事務作業
  13. 翌03:00
    退勤
  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
リスクさん
男性 40代後半(当時の年齢)
  • 経験年数
    10年以上、20年未満
  • 当時の年収
    890万円
  • 会社の規模
    10~99人

税理士で楽しい・やりがいを感じた時

顧問先の経営をサポートし、成長に貢献できることです。たとえば、節税対策を提案して大きな負担を軽減できたときや、税務調査で問題が出ずに終えられたときは、お客様からの感謝の言葉が心に染みます。

また、企業だけでなく、個人の相続や贈与の相談に乗ることもあり、「安心して老後を迎えられる」と言っていただける瞬間はとても嬉しいです。数字だけを扱っているように見えて、実は“人の人生に深く関わる”仕事です。独立も目指せるため、将来的に自分のスタイルで働ける自由さも魅力。法律・会計・経営の知識を総動員してクライアントの役に立てたとき、大きな達成感を味わえます。

1日のスケジュール例

  1. 08:30
    出勤・メール確認・顧問先からの問い合わせ対応
  2. 09:00
    書類作成・申告書のチェック
  3. 11:00
    顧問先企業と面談(節税・決算対策など)
  4. 12:00
    昼休憩
  5. 13:00
    記帳指導・仕訳確認など事務処理
  6. 15:00
    税務調査の対応・資料整理
  7. 17:00
    明日の準備・スタッフミーティング
  8. 18:30
    退勤(繁忙期は残業あり)
税理士
「きつい・つらい」体験談はこちら

他のコンサルタント職の楽しい体験談

他のコンサルタント・専門職の「向いている人・向いていない人」の特徴一覧はこちら