【塾講師】経験者が語る「楽しい・やりがい」の口コミまとめ

塾講師の楽しい・やりがい体験談まとめ

塾講師は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、塾講師を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた口コミを掲載。

他にも、1日のスケジュールや塾講師以外の口コミも記載しているので、「塾講師の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。

塾講師
楽しい・やりがい意見まとめ

塾講師の楽しい・やりがい体験談

  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
MALさん
男性 20代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    1年未満
  • 当時の年収
    240万円
  • 会社の規模
    1,000人以上

塾講師で楽しい・やりがいを感じた時

指導した生徒の成績が実際に伸びたときや、テストの結果が良かった時にはやりがいを感じる。人によっては、長く指導した生徒が受験に成功したときなどに大きな喜びを感じるかもしれない。

場合によっては小学校から中学校卒業までなど、小中学校の先生より長く同じ生徒に関わることもある。また、子供と関わるのが好きな人は、毎日関わる機会があり、また、学校の先生よりも身近な存在として頼ってもらえることに楽しみがあると思う。

1日のスケジュール例

  1. 12:00
    出社、朝礼
  2. 12:30
    営業活動、保護者の相談受付、授業に向けた準備等
  3. 15:00
    小学生の指導開始
  4. 17:00
    中学生の指導開始
  5. 22:00
    指導終了、教室片付け等
  6. 22:30
    講師間で指導についての報告、情報交換等
  7. 22:40
    翌日の授業に向けた準備等
  8. 24:00
    退勤
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
アンヘルさん
男性 20代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    3年以上、5年未満
  • 当時の年収
    210万円
  • 会社の規模
    10~99人

塾講師で楽しい・やりがいを感じた時

自分の担当した生徒が一生懸命勉強して、成績が上がったり、希望としている学校に進学することができた時が一番幸せでした。

また英検対策をして、無事合格できたという声を寄せてもらえるとやりがいがあるかなぁと思いました。合格後、保護者の方からお礼のお品をいただいたり、喜びの声をいただく時が本当に一生懸命やってよかったなぁって思います。

またその時の努力が実って、新しい生徒さんを紹介してもらったり、たまに校舎長から褒めてもらえるとうれしいです。

1日のスケジュール例

  1. 12:30
    出社
  2. 13:00
    校舎長に報告
  3. 14:00
    授業準備
  4. 15:00
    授業開始
  5. 21:30
    授業終了
  6. 22:00
    掃除・帰宅
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
svdさん
男性 20代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    3年以上、5年未満
  • 当時の年収
    420万円
  • 会社の規模
    100~999人

塾講師で楽しい・やりがいを感じた時

仕事がしんどい代わりに、純粋な若いエネルギーにあふれる生徒たちとの交わりは、非常に豊かな経験を与えてくれます。

利害や損得に囚われず、自らの夢や目標のために切磋琢磨する子どもの人生に関われることは、他の仕事ではなかなか得られない貴重な経験です。

誠意をもって接すれば、生徒たちは温かく心を開いてなついてくれますし、彼らに勉強を教える代わりに、こちらは人としての純粋さや熱意、信念といった大切なものを教わることができます。

1日のスケジュール例

  1. 9:30
    本社に出社
  2. 10:00
    全体会議
  3. 12:00
    研修
  4. 13:00
    教室に移動、休憩
  5. 14:00
    その日の授業の準備
  6. 15:00
    課題の添削
  7. 16:00
    営業電話、保護者面談
  8. 17:00
    授業開始
  9. 22:00
    授業終了、後片付け
  10. 23:00
    日報の作成、本社報告、課題の添削
  11. 24:00
    退社
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
みっちーさん
女性 20代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    5年以上、10年未満
  • 当時の年収
    250万円
  • 会社の規模
    100~999人

塾講師で楽しい・やりがいを感じた時

子どもたちを相手にする仕事なので、真っすぐな眼差しをいつも浴びることができて、私もやる気に満ちました。

生徒の成績が上がっていくことはもちろん嬉しいことですが、誰かの将来のために関われているということが何よりの楽しい、やりがいを感じる一面でした。資格試験に合格したり、希望校に合格したりと嬉しいニュースが入ってくる季節は特に楽しかったです。

また、自身に子どもがいない時期に働いていたのですが、子育てをする保護者の方と関われたことも、とても自分にとってメリットがありました。

1日のスケジュール例

  1. 11:00
    出勤
  2. 12:00
    始業
  3. 12:30
    受付対応・レッスン準備
  4. 16:00
    昼休憩
  5. 17:00
    レッスン
  6. 21:00
    事務処理・残業
  7. 22:00
    退勤
塾講師
「きつい・つらい」体験談はこちら

他の教育職の楽しい体験談

他の教育職の「向いている人・向いていない人」の特徴一覧はこちら