【幼稚園教諭】経験者が語る「楽しい・やりがい」の口コミまとめ

幼稚園教諭の楽しい・やりがい体験談まとめ

幼稚園教諭は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、幼稚園教諭を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた口コミを掲載。

他にも、1日のスケジュールや幼稚園教諭以外の口コミも記載しているので、「幼稚園教諭の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。

幼稚園教諭
楽しい・やりがい意見まとめ

幼稚園教諭の楽しい・やりがい体験談

  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
ぽよさん
女性 20代前半(当時の年齢)
  • 経験年数
    3年以上、5年未満
  • 当時の年収
    300万円
  • 会社の規模
    10~99人

幼稚園教諭で楽しい・やりがいを感じた時

子どもたちと関わっているときはやりがいを感じる。日々成長するので、一緒に達成感を味わったり保護者からお礼を伝えられたりするとやりがいを感じる。

また、自分の関わりで子どもに変化があった時や考え、準備した保育を子どもたちが楽しんでいることにもやりがいを感じる。

歳の近い先生、同性も多かったので、業務終わりに飲みに行ったり、愚痴を言い合ったりすることも楽しかった。

卒園する時にはたくさんの思い出が蘇るので、それもやりがい。

1日のスケジュール例

  1. 8:00
    出社
  2. 8:30
    始業
  3. 9:00
    子どもたちが登園
  4. 9:30
    外遊びや活動
  5. 11:30
    昼食
  6. 13:00
    遊び
  7. 14:00
    降園、その後17:00まで保育準備や会議
  8. 19:00
    退勤
幼稚園教諭
「きつい・つらい」体験談はこちら

他の教育職の楽しい体験談

他の教育職の「向いている人・向いていない人」の特徴一覧はこちら