
幼稚園教諭をしていて「きついと感じるけど、みんなはどう?」と気になっていませんか?ここでは、幼稚園教諭を実際に経験した人のリアルな「きつい・つらい・しんどい」口コミを掲載。
他にも、1日のスケジュールや幼稚園教諭以外の口コミも記載しているので、「幼稚園教諭をこのまま続けていいかどうか」を判断する際の参考にしてください。
幼稚園教諭
きつい・つらい意見まとめ
幼稚園教諭のきつい・つらい体験談
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
ぽよさん
女性 20代前半(当時の年齢)
- 経験年数3年以上、5年未満
- 当時の年収300万円
- 会社の規模10~99人
幼稚園教諭がきつい・つらいと感じた時
家に帰ってからの持ち帰る仕事がつらかった。帰ってから2時間は仕事をするのが当たり前の毎日。内容は日案や壁面など。残業代は出ず、サービス残業の毎日。
事前に残業を園長に伝えれば、残業代として出るが、その仕事は家でもできる、なぜ時間内にできないのか、他の先生も残業つけてないからなど、何かしらの理由で断られることが多いため、伝えること自体がストレス。
また、実際は会議などで時間を取られ、時間がなく持ち帰らざるを得ない。
1日のスケジュール例
- 8:00出社
- 8:30始業
- 9:00子どもたちが登園
- 9:30外遊びや活動
- 11:30昼食
- 13:00遊び
- 14:00降園、その後17:00まで保育準備や会議
- 19:00退勤
「楽しい・やりがい」体験談はこちら