
CADオペレーターをしていて「きついと感じるけど、みんなはどう?」と気になっていませんか?ここでは、CADオペレーターを実際に経験した人のリアルな「きつい・つらい・しんどい」口コミを掲載。
他にも、1日のスケジュールやCADオペレーター以外の口コミも記載しているので、「CADオペレーターをこのまま続けていいかどうか」を判断する際の参考にしてください。
CADオペレーター
きつい・つらい意見まとめ
CADオペレーターのきつい・つらい体験談
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数5年以上、10年未満
- 当時の年収320万円
- 会社の規模1,000人以上
CADオペレーターがきつい・つらいと感じた時
CADで図面を1から作り、クライアントさんに納品をし、一度承認を得たのですがその後もう一度作り直して欲しいということで戻されてしまい、全く別の図面を作成し直すという経験がとてもつらかったです。
CADでの図面作成はかなりの労力を使うのでやり直しの際は心が何度も折れかけました。
また、クライアントさんからの要望がかなり無茶な内容の依頼だったり、知識のあるクライアントさんでしたら少しは理解してくれているので、スムーズに進むのですが知識のあまりないクライアントさんだと話の折り合いをつけるのに一苦労しました。
1日のスケジュール例
- 9:00出社
- 9:30朝礼、ミーティング、外回りがある日は資料をまとめるなどの準備
- 11:00外回り
- 12:00昼食(外回り中など)
- 16:00帰社
- 16:30報告用の資料まとめ、次の日の準備
- 18:30退勤
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数5年以上、10年未満
- 当時の年収380万円
- 会社の規模100~999人
CADオペレーターがきつい・つらいと感じた時
社内にCADを操作できる人間が少ないため、相談できる人間が限られている点です。業務の流れは、基本的に他者からの要望に沿って図面を作成するのですが、思い付きのような意見ひとつで図面がやり直しになったり、軽い気持ちで「こっちの案でも図面作ってくれ」と複数の同時進行を簡単に言われたりします。
また、どうしてもデータなのでPCの不具合や停電、操作ミスなどでデータが消えてしまってやり直しになってしまったときは非常にメンタルがやられてしまいます。
1日のスケジュール例
- 8:10出社
- 8:30始業・朝礼、昨日中に届いたメール確認・返信
- 9:00メールでの意見や指示をもとに図面作成・修正
- 12:00休憩、昼食(業務が忙しいときは休憩をとれないこともあります)
- 13:00午前中に届いたメール確認・返信
- 13:30実際に現地を確認して紙の図面に加筆修正などを加える、デスクに戻りCAD図に反映
- 17:30退勤
- 現職
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数5年以上、10年未満
- 当時の年収250万円
- 会社の規模1,000人以上
CADオペレーターがきつい・つらいと感じた時
学生の頃も、まったく接点がない業界で、一からスタートでした。CAD操作が全然できなかったため、まず基本操作を学校に通い取得しました。いざ勤務し、学習程度で期間限定で働きました。その後、経験値と見て頂いたのか、長めの勤務で契約に繋がりましたが、やはり学校は基本操作しか学んでいないため、学んでいない箇所があります。
時間が空けば、ネット環境は制限がありますが、調べながら新しいことを学んでいました。操作以外で、図面依頼があった時、ある程度頭の中で想像しながら作成しなければなりません。ここもかなり慣れるまで時間がかかりました。
1日のスケジュール例
- 8:45出社
- 9:00始業・朝礼
- 9:10作業開始
- 12:00昼食
- 13:00作業開始
- 17:00退社
- 現職
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数3年以上、5年未満
- 当時の年収500万円
- 会社の規模10人未満
CADオペレーターがきつい・つらいと感じた時
まだまだ男社会のため、女というだけで扱いが違う。自分が担当者で打ち合わせをしていても最初は真剣に取合ってくれないこともあった。
また、ゼネコンと職人の板挟みになることが多い。現場は工期や多職種との兼ね合いがあり色々な注文をしてくるが、それを上手く職人に伝えないとそんなこと出来ない!無理な注文を聞いてくるなと怒られることも多々ある。
図面については一つのミスが大きな工期遅れややり直しに繋がることもあり、急いでいても確認が重要なため、業務が重なると残業も増えてキツイことがある。
1日のスケジュール例
- 8:30出社、メールやFAX等の確認
- 9:00図面作成、事務作業、月初めは請求書対応等
現場確認日は現場へ行き、職人と現状確認又は打ち合わせ等 - 12:00昼食
- 13:00図面作成、事務作業
現場確認日は現場へ行き、職人と現状確認又は打ち合わせ等 - 17:00退勤
「楽しい・やりがい」体験談はこちら
他の建設・技術職のきつい体験談
- 技術職
- 技能職
- 生産管理
- 生産技術エンジニア
- 品質管理
- 品質保証
- 建築設計
- 土木設計
- 設備設計
- 電気設計/回路設計
- 施工管理
- 現場監督
- 土木施工管理
- 管工事施工管理
- プラントエンジニア
- 半導体エンジニア
- ロボットエンジニア
- 製造オペレーター
- CADオペレーター
- 設備保全
- ビルメンテナンス
- 航空整備士
- 測量士
- 地質調査
- 研究開発