
生産技術エンジニアをしていて「きついと感じるけど、みんなはどう?」と気になっていませんか?ここでは、生産技術エンジニアを実際に経験した人のリアルな「きつい・つらい・しんどい」口コミを掲載。
他にも、1日のスケジュールや生産技術エンジニア以外の口コミも記載しているので、「生産技術エンジニアをこのまま続けていいかどうか」を判断する際の参考にしてください。
生産技術エンジニア
きつい・つらい意見まとめ
生産技術エンジニアのきつい・つらい体験談
- 退職済み
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数5年以上、10年未満
- 当時の年収380万円
- 会社の規模100~999人
生産技術エンジニアがきつい・つらいと感じた時
意見の板挟みが大変です。製造現場の作業員の意見(操作性やメンテナンスのしやすさ)、製造現場の管理者の意見(生産速度や拡張性)、上層部の意見(コストパフォーマンスや価格)が食い違うことが多く社内での意見もなかなかまとまらないので、社外の装置メーカーなどに伝える確定された仕様が提出できず、スケジュールのしわ寄せばかりが後ろに流れることが多かったです。
上層部の指示で価格を抑えた結果、後の機能追加などのときに不具合が発生するなどもありました。
1日のスケジュール例
- 8:10出社
- 8:30始業・朝礼、メール確認・返信
- 9:00書類・資料作成、設備点検業務
- 12:00休憩、昼食
- 13:00メール確認・返信
- 13:30設備点検報告書作成、プロジェクトの会議
- 17:00残業に向けて小休憩
- 17:30メール確認・返信、メール作成・送信、資料作成
- 19:00退社
- 現職
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数10年以上、20年未満
- 当時の年収720万円
- 会社の規模100~999人
生産技術エンジニアがきつい・つらいと感じた時
金属熱処理という専門的な業種で自動車関連が多く、部品製造の下請けの下請けのような立ち位置なので納期が厳しく、残業や休憩時間を削ったり休日出勤で納期対応するということが多々あるのがつらい。
また夏場はかなり暑くひどい場所は45℃~50℃くらいになる。会社も色々と対策は取ってくれるが900℃~1000℃くらいで火を焚いてる設備がある工場内では限界があるのでとにかく暑い。設備メンテナンスをした時は信じられないくらい汗をかいて服が重たく感じるくらいになる。
1日のスケジュール例
- 7:30出社
- 8:00始業、朝礼
- 8:30日常点検、作業指示
- 9:30管理者ミーティング
- 10:30作業観察など
- 12:00昼食休憩
- 13:00標準書類作成、作業改善、プロジェクトの仕事など
- 17:00その日の作業内容確認、明日の作業内容確認
- 18:00退勤
- 現職
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数10年以上、20年未満
- 当時の年収800万円
- 会社の規模1,000人以上
生産技術エンジニアがきつい・つらいと感じた時
きついことは、新製品の開発から量産に向けての立ち上げを行うに当たって、納期が厳しく残業が多いことです。設計の出図が遅れても、新製品の発売日は変わらないので、しわ寄せが来ます。時には徹夜してまで発売日に向けて試行錯誤せねばならないため、とても大変です。
辛いことは、やはり上手く行かないことも多々あり、その時、どうしたら良いか悩んで寝れない日もあります。兎に角、頭を使う仕事なので、1日1日が大変です。
1日のスケジュール例
- 6:00出社
- 6:00打ち合わせ、会議、ミーティング、立ち上げ業務、報告書作成など
- 20:30帰宅
- 現職
- インターネット回答
- 運営チェック済み
- 経験年数20年以上
- 当時の年収500万円
- 会社の規模100~999人
生産技術エンジニアがきつい・つらいと感じた時
新規立ち上げで予定の計画通りに進まず、不良低減も進まない時があり、上司や製造部署からもいろいろ言われたのが辛かったです。特に上司との意見が合わずに自分の意見を説明しても、否定されて上手く進める事が出来ませんでした。
自分の実力不足もあったとは思いますが、あの頃の上司とのやり取りは精神的にも辛かったです。自分はこの方法でと思って実際にやっても失敗する事も多く、何度も何度もその状態が続くのは辛かったです。教科書通りにうまくいかないと分かっていても、難しかったです。
1日のスケジュール例
- 7:30出社
- 8:00始業・朝礼
- 8:15現場作業
- 12:05昼食
- 12:50現場作業
- 17:00改善業務
- 19:00退勤
「楽しい・やりがい」体験談はこちら
他の建設・技術職のきつい体験談
- 技術職
- 技能職
- 生産管理
- 生産技術エンジニア
- 品質管理
- 品質保証
- 建築設計
- 土木設計
- 設備設計
- 電気設計/回路設計
- 施工管理
- 現場監督
- 土木施工管理
- 管工事施工管理
- プラントエンジニア
- 半導体エンジニア
- ロボットエンジニア
- 製造オペレーター
- CADオペレーター
- 設備保全
- ビルメンテナンス
- 航空整備士
- 測量士
- 地質調査
- 研究開発