【生産管理】経験者が語る「楽しい・やりがい」の口コミまとめ

生産管理の楽しい・やりがい体験談まとめ

生産管理は「楽しいところ・やりがいはある?」と気になっていませんか?ここでは、生産管理を実際に経験した人のリアルな「楽しい・やりがい」を感じた口コミを掲載。

他にも、1日のスケジュールや生産管理以外の口コミも記載しているので、「生産管理の職に就くべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。

生産管理
楽しい・やりがい意見まとめ

生産管理の楽しい・やりがい体験談

  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
Riverさん
男性 40代後半(当時の年齢)
  • 経験年数
    20年以上
  • 当時の年収
    480万円
  • 会社の規模
    100~999人

生産管理で楽しい・やりがいを感じた時

新しい製品の立ち上げや移管時に、製造部門や生産技術部門と一緒になってスケジュールを立てて、みんなでチームを作って協力して推進していくときなどは楽しいと感じていました。

また、スケジュール通りに工程が進まない時には、各々のできることをみんなで出し合って上手くリカバリーできた時などは、なんとかして、新しい製品のラインを立ち上げようとするモチベーションにもなっていました。

最終的に、新しい製品のラインが上手く立ち上がって製品が完成した時にはやりがいを深く感じました。

1日のスケジュール例

  1. 8:00
    出社、始業・朝礼
  2. 9:00
    メールチェック、返信
  3. 10:00
    工程推進
  4. 12:00
    昼食
  5. 13:00
    打合せ、各部署と調整
  6. 15:00
    メールチェック、返信
  7. 17:00
    退勤
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
T Donさん
男性 20代後半(当時の年齢)
  • 経験年数
    3年以上、5年未満
  • 当時の年収
    250万円
  • 会社の規模
    10~99人

生産管理で楽しい・やりがいを感じた時

計画通り進んだ時は、ミスが少なくて綺麗な製品が仕上がってきます。製造コストも人件費も計画より下がり会社貢献ができて上司が機嫌が良いです。自分自身にも気持ちに余裕ができて穏やかに日々を過ごすことができました。

施工業者も気持ちに余裕があるので製品が仕上がって良い仕事ができたと言って喜んでくれました。お客様も安心してくれて全てを任せてくれて感謝してもらい凄く嬉しい言葉「次回も施工する時は是非お願いします」と言ってくれました。

全ての人に感謝されてやりがいを感じました。

1日のスケジュール例

  1. 7:20
    出社
  2. 8:00
    始業・朝礼
  3. 8:30
    現場視察、施工状況確認作業
  4. 10:15
    工程計算や購買書類作成
  5. 12:00
    昼食
  6. 13:00
    現場視察、施工状態確認作業
  7. 15:15
    各施工業者と製作状況の打ち合わせ
  8. 16:30
    事務手続、上司と交えた進捗状況の連絡打ち合わせ
  9. 17:30
    退勤
  • 退職済み
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
元生産管理職さん
男性 20代後半(当時の年齢)
  • 経験年数
    1年以上、3年未満
  • 当時の年収
    500万円
  • 会社の規模
    1,000人以上

生産管理で楽しい・やりがいを感じた時

楽しい・やりがいを感じたことは記憶にありません。半導体製品がバカ売れで、会社は儲かったかもしれませんが、その見返りがあったとも思えません。

客先になんとか納入できた瞬間に「ホッ」とするだけのことです。常にキャパシティーオーバーで、生産が順調じゃないのが普通だったので、毎日会社に行くのが本当に嫌でした。

メンタルで休職する人が続出し、余計忙しくなる始末です。誰からも感謝を言われたことがありませんでした。

1日のスケジュール例

  1. 8:15
    出社
  2. 8:30
    始業・朝礼
  3. 9:00
    事務作業
  4. 10:30
    生産現場との調整
  5. 12:00
    昼食
  6. 12:45
    生産現場との調整
  7. 18:00
    退勤
  • 現職
  • インターネット回答
  • 運営チェック済み
アイコン
佐藤寿也さん
男性 20代後半(当時の年齢)
  • 経験年数
    5年以上、10年未満
  • 当時の年収
    750万円
  • 会社の規模
    1,000人以上

生産管理で楽しい・やりがいを感じた時

怒られたり理不尽なことを現場の人たちから言われることもしばしばありますが、一緒に仕事をしていく中で何かひとつの目標に向かって一緒に作業していくことの楽しさであったり、それはなんとか達成した時の快感は、とても最高という言葉に尽きます。

そういったところが、苦しいながらも楽しんで今の仕事をやっているところの一つかなとも感じています。実際に現場の作業が楽になったりしたら、感謝の言葉をしっかりといってもらえると嬉しいです。

1日のスケジュール例

  1. 8:30
    出社、メールチェック
  2. 10:00
    打ち合わせ
  3. 12:00
    お昼
  4. 13:00
    打ち合わせ
  5. 17:00
    自分の仕事の時間
  6. 20:00
    退勤
生産管理
「きつい・つらい」体験談はこちら

他の建設・技術職の楽しい体験談

他の建設・技術職の「向いている人・向いていない人」の特徴一覧はこちら